5月12日日曜日、天気は 

晴れ、暑い
高知Jゴスペルクラブは、中央公園てんこす広場前で

チャリティーライブを行いました。
この日、
赤十字フェアも園内でされて人がいっぱい

礼拝後、集まって祈り、駆け足で広場前へ

いつもの手馴れた設置、だんだん早くなってきました。

やすらぎの歌の賛美開始
「きれいな歌ですね。」
「さわやかな気持ちになりました。」と言ってくださいました。

広場に用意された椅子に、おばあちゃんと一緒に親子連れや、ご夫妻などたくさんの方が来られ、座ってずっと聞いてくださいました。
すぐ傍の停車中のタクシーの運転手さんも窓を開けたまま、聞いておられました。
拍手もたくさん頂きました。

高知笑店街のピーちゃんも来て下さり、拍手と応援
日本児童養護施設のアピールも一緒にして下さいました。
(誰よりも熱い中を)有難うございまーす、感謝します!!

日本児童養護施設設立の為のニュースレターも受け取られ、熱心に読まれていて、募金箱に募金も数名の方が協力して下さいました。
福島の擁護を必要としている児童の為に募金を大切に使わせていただきます。
心から感謝します。
終わった(・ー・)後は、みんなでまたまたいつものうどん屋さんへ

この日、想定外にお客さんが多く、うどんがほとんど売り切れ
先についたメンバーの5人は確保
最後に行ったブログ管理人手伝いは、「もうないです。」と言われ、感謝しようと思った時に
5人と一緒だとわかって、何とかして下さる事になった。
神様は最後の一人までちゃんと食事をおいていてくださった
神様に心から感謝します。



高知Jゴスペルクラブは、中央公園てんこす広場前で



この日、


礼拝後、集まって祈り、駆け足で広場前へ

いつもの手馴れた設置、だんだん早くなってきました。

やすらぎの歌の賛美開始
「きれいな歌ですね。」
「さわやかな気持ちになりました。」と言ってくださいました。

広場に用意された椅子に、おばあちゃんと一緒に親子連れや、ご夫妻などたくさんの方が来られ、座ってずっと聞いてくださいました。
すぐ傍の停車中のタクシーの運転手さんも窓を開けたまま、聞いておられました。
拍手もたくさん頂きました。

高知笑店街のピーちゃんも来て下さり、拍手と応援
日本児童養護施設のアピールも一緒にして下さいました。
(誰よりも熱い中を)有難うございまーす、感謝します!!

日本児童養護施設設立の為のニュースレターも受け取られ、熱心に読まれていて、募金箱に募金も数名の方が協力して下さいました。
福島の擁護を必要としている児童の為に募金を大切に使わせていただきます。
心から感謝します。
終わった(・ー・)後は、みんなでまたまたいつものうどん屋さんへ

この日、想定外にお客さんが多く、うどんがほとんど売り切れ
先についたメンバーの5人は確保
最後に行ったブログ管理人手伝いは、「もうないです。」と言われ、感謝しようと思った時に
5人と一緒だとわかって、何とかして下さる事になった。
神様は最後の一人までちゃんと食事をおいていてくださった
神様に心から感謝します。