いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

土佐希望の家の訪問コンサート

2010年11月20日 | 賛美、賛美隊


11月17日、南国市の土佐希望の家に訪問コンサートに行ってきました。
今回は比較的元気な方々と施設の方がいわれていて、障がいの程度で別れていて
初めての所でした。
11月ですが、クリスマスの曲もいれて少し早いちょとだけクリスマスになりました。
God is Loveでは、指先は動かせなくても、手を出したり、腕をあげたり体を動かしたり
して一緒に賛美しました。
またアメージングラブでは、静かに耳を傾けて聞いて下さいました。

施設の方から、喜んでいましたと言って下さり、職員の方も「たのしかったです。」と
言っていただきました。
神さまが祝福して下さり、お1人お1人にふれ、喜びに満たして下さいました。
主に心から感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスJゴスペル路上ライブの案内

2010年11月20日 | 賛美、賛美隊
11月20日(土曜日)香南市フジグラン野市店において、高知Jゴスペルクラブが
クリスマス&やすらぎの歌路上ライブを行います。
クリスマスメドレーと共に、Jゴスペルやすらぎの歌から賛美をします。
どなたもご自由に無料でお聞きになれますので、ぜひお越しください。

場所 香南市フジグラン野市店
時間 11月20日
   13:00から13:50

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプト・イスラエルチームphot日記

2010年11月20日 | 教会


高知からエジプト・イスラエルチーム派遣に参加された方が、現地での写真と紹介を載せた
エジプト・イスラエルチームphot日記を、教会ホームページでUPしました。
現地での食事、風景、食べ物、花、ネコ・・などの写真と共にみことばをつけてわかりやすく
説明しています。
エジプト・イスラエルチーム番外編もただ今制作中です。ぜひ訪問してご覧ください。

アドレス
http://users.astone.co.jp/tlccckochi/israel/2010_israel.html
(コピー貼り付けして下さい)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荷物も派遣に参加できました。

2010年11月18日 | 教会

(イスラエルの教会)

空港で荷物を預ける時、トラベルバックに札をつけるのですが、参加された方の一人の
荷物には、つけられていませんでした。
(現地に行った時荷物が届かない可能性があります。)
他のメンバーの方が気をつけてみていておられ気がついて、すぐに空港のスタッフの
所に行きつけてもらいました。
向こうについてトラベルバックが中々できません。感謝し祈っていると、1番最後に
でてきました。
共に参加されたが行く前から荷物の為にお祈りをしていました。
神さまに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプト・イスラエルチームのおみやげ

2010年11月16日 | 教会


エジプト・イスラエルチームのおみやげは、イスラエルのブラックチョコレート。
(聖地の写真に包まれていました)
そしてイスラエルの写真ーホームページの方でご覧いただける様に準備中です。

証し(報告)の中で、帰りの飛行機はいくつかに別れていて、高知の方々はトルコ航空を
利用していました。
飛行機が2時間遅れで、日本に着く予定の時間に間に合わなくなり、高知への乗り継ぎ
が出来なくなりました。
高知までもう一つの便がでますが、それには又飛行機代がいります・・・
神さまに感謝し必要なら与えてくださると導かれました。
そして、
ミッションスタッフの方が、働いて下さって、トルコ航空から遅延証明書がもらえて、
それで便の時間は一つ後になりましたが、飛行機代の追加はいりませんでした。
神さまに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメージングラブ

2010年11月15日 | 教会
アメージングラブ


11月14日の礼拝特別賛美は、キンノルによるやすらぎの歌第10集20番―
アメージングラブーです。
最初に聞いた時に、本当に美しい賛美だと思いました。
キンノルは女性ばかりなのですが、男性ボーカルできくとまた良かったです。
高知市内は最近冬に雪が降らないですが、雪の日にも聞ければ、もっと心に
ひびいてくると思います。
クリスマスコンサートにも賛美しようと、練習しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵み

2010年11月13日 | フリー


エジプト・イスラエルチームが無事に帰国しました。
明日は、参加したメンバーによって礼拝で証しがされ、現地での恵みを聞くことが
できます。
たくさんの恵みをいっぱい持って帰ってきています。
とても楽しみです。

 心に植えつけられたみことばを、すなおに受け入れなさい。みことばは、あなたがたの
 たましいを救うことができます。

  ヤコブの手紙Ⅰ章21節



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事が与えられました。

2010年11月13日 | 祈りはきかれる


主人の仕事はきつい職場で、体に無理が行っていてこれ以上はもう仕事が続けれない
状態でした。
主人にあった、新しい仕事が与えられるように、ずっと祈っていました。

仕事をするための場所と建物が与えられ、道具もタダでもらえたり、とても安い値段で
買うことができる様にして下さいました。
また仕事での協力して下さる方も与えてださいました。
神さまは、自営という、主人にあった最高の職場を短い期間の中で導いて下さり、与えて
下さいました。
ずっと見たいと願っていた主人の笑顔を見ることができました。
神さまに心から感謝します。

 by joy
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真

2010年11月12日 | フリー


9日に教会の上に出た虹の写真、もう消えかかってちょっとわかりにくいと思いますが、
朝7時に出ていました。
教会の方の中にこの虹をとおして、励まされた方がいました。
すべての慰めの神さまは、いつもわたし達の事を知っておられ、苦しみや困難の中に
ある時、共にいて下さり、慰め力を与えてくださいます。
神さまに感謝いたします。

 神はどのような苦しみの時にも、私たちを慰めてくださいます。

  Ⅱコリント人への手紙Ⅰ章4節
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹!

2010年11月09日 | 日常


昨夜から風が吹いて、朝にはしぐれたとても寒いⅠ日でしたが、空は抜けるような真っ青
でした。
空には虹がでて、多くの方が見ていました。
私達にとって虹は、神さまからの祝福であったり、また確認であったり・・特別な意味を
持っています。
新年に虹を見せて下さった神さまに心から感謝します。

 その方の回りにある輝きのさまは、雨の日の雲の間にある虹のようであり、それは主の
 栄光のように見えた。

  エゼキエル書Ⅰ章28節
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主は私の羊飼い

2010年11月08日 | みことば



市内の病院案内にあった、かわいい絵です。思わず写真を撮ってしまいました。

「主は私の羊飼い。私は決して乏しい事はありません。」

本当に愛をいっぱい下さり、必要な物をいつも必ず与えて下さる神様でした。

感謝します。byるつママ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプチ君新バージョン

2010年11月08日 | 日常


2階の部屋は冷房だけの分しかないので、ちょっと寒くなってきたのでご近所の、ホーム
センターマルニさんに、 寒さ対策に何かあればと散策しにいきました。
教会で去年、プチプチ君の事を聞いていたので、それから探し始めて・・
(余談ですが、ちりの落盤事故で閉じ込められていた方々に日本から送った物の中にこれが
あったそうです。ストレス発散にとてもお役に立ったそうです。)

従来のプチプチ君もあったのですが、更に新しい  プチプチ君バージョンが
でていました。
 ー水で貼れるプチプチ君ー
窓をふいて、霧吹きを十分かけて窓に貼るだけ!!
あとも汚れないし、水を使って何度でも貼れます。
水が乾いても落ちません。
(試しに普通のプチプチ君はできませんでした。)
これだけでも随分違う気がします 

 わたしが来たのは、羊がいのちを得、またそれを豊かに持つためです。
 わたしは、良い牧者です。良い牧者は羊のためにいのちを捨てます。

  ヨハネによる福音書10章10.11節
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年礼拝

2010年11月07日 | 教会


私たちの群れでは、11月から新年が始まり、今日新年礼拝がもたれました。
また時差で7時間遅れで、イスラエルのガリラヤ湖畔において新年礼拝が捧げられました。
新年度のみことばとして、Ⅱ歴代誌20章14節―22節のみことばが与えられました。
心から神様に感謝します。
読者のみなさん、新しい年も来て下さい。

礼拝場所のかるぽーとでは「まんさい」が行われていて、今日はどの階もたくさんの人で
いっぱいでした。
お昼を食べに行くのにエレベーターがいっぱいで来なくて、11階から階段を下りていき
食前の運動をすることになりました。
食べ終わって、食後も運動になる・・かもと思っていたのですが、今度は、エレベーターを
使うことができました。
漫画のキャラクターのチョッパー(漫画、ワンピース)のコスプレをした方がちょうど
乗って来られみることが出来ました。子供と一緒によく見ていた漫画なのですぐわかって
懐かしかったです。
(感謝なことにカメラも携帯も両方忘れてNO写真です。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪までセミナーに

2010年11月07日 | 日常


先日、大阪の千里まで仕事の研修会に行って来ました。

飛行機と大阪モノレールを使って、1時間半位で到着。

早いですね~。驚きました。

飛行機はプロペラ機でした。     byるつママ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな元気です。

2010年11月06日 | フリー


天気が続いていましたが、明日は雨だそうです。
高知から3名の方が今、チームと共にイスラエルに行っています。
イスラエルから電話で、「みんな元気でいます。」と言っていました。
明日は、高知で新年礼拝が持たれます、同時にガリラヤ湖畔において新年礼拝が
捧げられます。
ガリラヤの天気が守られ、寒くありませんように。
礼拝が守られますように。
チームがが帰ってきたら、ライブ&訪問コンサートの開始です。

 イエスは、あなたがたより先にガリラヤに行かれます。前に言われたとおり、
 そこでお会いできます。

  マルコによる福音書16章7節

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする