いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

ひかない

2010年11月05日 | フリー


気温の変化がはげしいので、風邪をひいている方々が、結構たくさんいて、マスクをしたり、
咳をしたり・・とてもしんどそうです。
職場にも、風邪引きさんがいます。
ブログ管理人手伝いも、風邪をひいて2日間、仕事を休んで、次の週には、食あたりでまた
病院のお世話になり、ただいま服薬中。

風邪をひく・・というから、ひいたらいけない!押さないといけない!!
と聞いたことがあります。
たしかに、ひくといっているので、ひいています。
風邪が来た時にすぐに、おしていく
ひいても押していく事にしています。

 まことに、あなたがたに告げます。もし、からし種ほどの信仰があったら、この山に、
 「ここからあそこに移れ。」と言えば移るのです。

 マタイによる福音書18章20節前半


秋の名残り

2010年11月04日 | フリー


今夜は、空気が冷えて寒いです。
秋がなく一気に冬に向かって行っている様なそんな気がします。
畑には、コスモスの名残がまだ残っていて、緑の中に小さな白やピンクの花が少しだけ
咲いていて、ほっとさせてくれます。

 わたしは門です。だれでも、わたしを通って入るなら、救われます。
 また安らかに出入りをして、牧草を見つけます。

  ヨハネによる福音書10章9節



備えておられます。

2010年11月03日 | みことば


11月、12月の賛美隊の路上ライブ、コンサートも決まりました。
はじめは、全くの白紙状態、どこへ行ったらいいのかわかりません。
しかし、神さまが用意して下さっている場所が必ずあるはずだから導いて下さいます、
わかるように教えてくださいます・・・
神さまにゆだねて祈っていく中で、ひとつづつ開いてくださいました。。
神さまが賛美隊を、備えておられる場所に導いていってくださいます。
神さまに心から感謝します。

 そうしてアブラハムは、その場所を、アドナイ・イルエと名付けた。今日でも、
 「主の山に備えがある。」と

  創世記22章14節