風の中の羽のように

ねこがすき。。。
自然がすき
のんびりがすき、
でも、ちょっとあくせくしている。

ひまわりの出番です!

2019-07-13 | 散策

今年は、梅雨入りが今までで一番遅かったそうだ。

6月27日に梅雨入りしたけれど、雨はそれほど降っていない。

門司港レトロの駐車場の紫陽花が、雨を待っていた。

赤煉瓦と蔦の緑が美しい。

7月初めごろの門司港

紫陽花から、ひまわりへとバトンタッチ

枯れかけた紫陽花の渋い中間色が、また素敵!

ひまわりの花が、私の出番とばかりに咲き始めた。

はやく、はやく

夏がもう来ているわよ~


梅雨入り前に

2019-06-17 | 散策

北九州は、まだ梅雨入りしていないから、

今のうち?

ちょっと、青空を満喫しよう!

関門橋の近くにある「めかり公園」の入り口を登っていくと

この近くに、合歓の木があるから

ほらね、

可愛いピンクのボンボンのお花。

これが見たくて来ましたよ。

 

いいカメラ持ってこなかったので、

スマホでは、あまりアップできれいに撮れないのが残念・・・

反対側には、紫陽花も咲いている

 

ノーフォーク広場で、見かけたきれいな猫ちゃん!

持っていたキャットフードも食べた。

ノラかな~?

迷いネコかね~?

しばらくうろうろしていた。

おうちが見つかるといいね。

梅雨前のひとときの、さわやかなお散歩でした。


令和の幕開け♪

2019-05-02 | 散策

明るい五月に、令和が始まった!

五月晴れで、心もうきうき~~♪

こいのぼりも、気持ちよく泳いでいる!

つつじも、満開!

まぶしいな。

ボタンも、豪華に、あでやかに祝福しているみたい。

菖蒲に似た花。

ジャーマンアイリス?

5月の節句といえば、菖蒲だから

菖蒲ということ

にしちゃおう~

採れたてのエンドウで、やってみた!

令和が、よい年になりますように~~~~~

 


桜が満開、白野江植物園

2019-04-02 | 散策

昨日の新しい元号騒ぎから、一日過ぎ

梅ではなく、桜が満開の白野江植物園へ行ってきました。

午前中は雲が多かったけれど

午後は、青空がきれいになって

お花見日和

 

展望台から、海も見える。

海も、真っ青!

風も穏やかで、気持ち良い。

つぼみが、かわいい筒桜

そして、

ミツマタの花も満開!

白いボンボンが、いっぱい!!

 

シャクナゲも、きれいに咲いていました。

春の山は、明るくて華やか~

もうすぐ年号も変わるし

良いことがありそうな気がします。


門司港駅がきれいになって、出発!

2019-03-16 | 散策

6年もかかって、やっと門司港駅が復元しました。

大正3年に、ネオ・ルネッサンス様式で建てられた木造2階建ての駅舎。

保存修理と耐震補強工事で、創建当時の姿に復元されました。

駅前広場の石畳模様と噴水も復活しました。

ホールもレトロ感がいっぱいです。

新しくは、スターバックスができました!

まずは、一杯!

待合室には、北九州出身のイラストレータのわたせせいぞうさんの絵もみられます。

2階の元貴賓室だったところが、レストランになります。

ですが、まだ準備中でした。

いつからかな?

九州の豪華列車「ななつぼし」も、来ていました。

これに乗るのは、夢の夢かな・・・

乗った気分で、さあ門司港から

九州の旅のはじまり、はじまり・・・。

新しくなった門司港駅から、いってらっしゃい~~~♪