きょうは、にゃんこの日だって。
ひなたで、まったり
草の上で、まったり
お散歩中に、出会った猫
茶トラ、発見!
親子だったのかな?
どっか、おいしいもんでも、探しに行くかにゃ。
キャットフード持ってくればよかったな。。。
きょうは、にゃんこの日だって。
ひなたで、まったり
草の上で、まったり
お散歩中に、出会った猫
茶トラ、発見!
親子だったのかな?
どっか、おいしいもんでも、探しに行くかにゃ。
キャットフード持ってくればよかったな。。。
風は冷たいけれど、少し春めいてきた。
梅がパッチリ開花宣言!
ほら、こんなに賑わって
紅梅の八重咲きも、かわいく開きました。
華やか~
しだれ梅は、うつむいて控えめに
木全体では、まだちょっと寂しい
今年はじめて参加したJR九州ウォーキングの平和公園
それから足立公園の方を歩いて行き
メモリアルクロス
朝鮮戦争の時、連合軍の亡くなった兵士を慰霊して建てられたもの。
遠くの山が、八幡の帆柱山。
手前の大きな屋根が、競輪場のメディアドーム
小倉の町も、だいぶ都会らしくなったねぇ。。。
北九州工業地帯の煙がモクモク
一番目立つ建物が、リーガロイヤルホテル(小倉駅前)
その小倉駅に向かって、歩いて帰りました。
スタートは城野駅で、小倉駅まで10kmの散策でした。
天気が良くて、気持ちよかったです。
北九州マラソン2014
ちょっと肌寒く、少し小雨もぱらつく中、
北九州市内の名所を駆け巡り
沿道には、たくさんの人の応援
五輪メダリストの有森裕子さんも、
ランナー一人ひとりに声援を
「もう半分は、過ぎたよ~がんばれ~」
小倉駅近く、ここを曲がればゴールだ~
カニさん、どこから来たの?
最後の力をふりしぼれ~~
フィニッシュだ!
完走バンザ~イ
完走記念メダルをかけてもらって
金メダルだよん!
小倉駅前で、号外をもらいました。
北九州市制50年記念事業の最後を飾る「北九州マラソン」でした。
全国から参加した人も、沿道で応援する人も、ボランティアスタッフも
ご苦労様でした。
朝、雪が積もっていた!
昨夜、寒かったもんね~
でも、すぐ溶けた。
東京は、すごいらしいですね・・・
ロシアのソチは、全然降ってなさそう。
冬季オリンピックが、始まったね、華やかに
選手入場のとき、その国の地図が映し出されていたのだそう。
新聞見て、知った。
ロシアの映画監督のプロデュースらしく、映像がいっぱい。
会場一帯が、光の演出ですね。
これから、楽しみです。
でも、2月9日は、まず、これを応援しなくては!!
北九州マラソンが開かれます。
ゲストの方は、大雪で来られるかしら?
暖かかったね~
あったかさが、しみる・・・・
このまま春が来るといいのににゃ。
そうだなにゃ。
でも、明日からまた寒くなるんだってよ
立春だというのにね