風の中の羽のように

ねこがすき。。。
自然がすき
のんびりがすき、
でも、ちょっとあくせくしている。

門司港駅がきれいになって、出発!

2019-03-16 | 散策

6年もかかって、やっと門司港駅が復元しました。

大正3年に、ネオ・ルネッサンス様式で建てられた木造2階建ての駅舎。

保存修理と耐震補強工事で、創建当時の姿に復元されました。

駅前広場の石畳模様と噴水も復活しました。

ホールもレトロ感がいっぱいです。

新しくは、スターバックスができました!

まずは、一杯!

待合室には、北九州出身のイラストレータのわたせせいぞうさんの絵もみられます。

2階の元貴賓室だったところが、レストランになります。

ですが、まだ準備中でした。

いつからかな?

九州の豪華列車「ななつぼし」も、来ていました。

これに乗るのは、夢の夢かな・・・

乗った気分で、さあ門司港から

九州の旅のはじまり、はじまり・・・。

新しくなった門司港駅から、いってらっしゃい~~~♪


あれ~、もう三月!桜見に行かなくちゃ~

2019-03-08 | 散策

あっという間に、3月になって・・・

もう、ひな祭りも終わったけど

3月いっぱい飾ってもいいんじゃない?

うちには、女の子がいないから

白野江植物園の休憩所に飾っているお雛様を見に行きました。

華やかで、春らしくていいですね。

1か月前に来た時には、ポチポチと咲き始めだった河津桜が

もう満開も過ぎて、散っていました。

河津桜は、もう終わりだけど

寒緋桜は、今、満開に。

このあとは、いよいよ

ソメイヨシノだね~

サクラソウも、足元に咲いていますよ。

桜の花びらとサクラソウの共演

ますます、花いっぱいの春だわ・・・

楽しみ~♪