畑の土手にあじさいが植えられている。
近年「あじさいの里」として、有名になりつつある豊前市の奥の方~枝河内
みどりのラインが、きれい
額あじさいのブルーがさわやか~
赤むらさきもかわいい。
白が、まぶしい!
おまけ・・大きな蕗の葉のアクセサリー
畑の土手にあじさいが植えられている。
近年「あじさいの里」として、有名になりつつある豊前市の奥の方~枝河内
みどりのラインが、きれい
額あじさいのブルーがさわやか~
赤むらさきもかわいい。
白が、まぶしい!
おまけ・・大きな蕗の葉のアクセサリー
雨が降る、ふ~る!
しょうぶの池に~♪
こんなに、美しいのに・・・
容赦なく、降る雨!
でも、水が好きなのねぇ。
この梅雨時に、
池の中で、花を咲かせるなんて、
戸畑の夜宮公園の菖蒲です。
ああ、でも今日、明日の激しい雨に
耐えられるかしら・・・
明日、豊津の菖蒲園に行こうと思ったのに・・・。
とうとう北部九州も、梅雨入りしましたぁ。
そうですか、梅雨ですね~日本は。(シロムネオオハシ)
ここは、南の楽園よ~常夏。 (オニオオハシ)
北海道は、梅雨ないのよね~
こちらは、北海道でみたことあるハマナシ(ハマナス)
どちらも、北九州市若松のグリーンパークで、見れるのですよ~
熱帯生態園の鳥たちと、バラ園の花たちでした。
梅雨もいやがらないで、自然を楽しまなきゃ~ね。