新年恒例の消防出初式を、初めて見学した。
関門橋もよく見えるにしかいがん広場で。
ニュースとかで、よく見るのは
はしごの上で、演技
これを目の前で、見たかったのだ。
門司の消防団による演技で、左端には女性もいた。
両手を離すとき、一瞬ヒヤリとする!
お見事!
その後、江戸時代から残るまといの火消演技
現在と昔の放水演技
虹もかかって、ハイライトが終わり。
ヘリによる救助の様子や、音楽隊とフラッグ演技もあった。
2時間以上も盛りだくさんで、見に来た甲斐があった。
今年は、災害の少ない年になりますように・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます