風の中の羽のように

ねこがすき。。。
自然がすき
のんびりがすき、
でも、ちょっとあくせくしている。

ちょっと博多まで

2012-08-26 | 日記

久々に福岡行き

小倉駅だけで売っているお得な新幹線切符。
土日、祝日のみ日帰り限定で、博多~小倉往復切符・・・3000円

どうせなら、これがいい

九州新幹線「さくら」に乗ってみよう。

なが~いお鼻ね~700系

鹿児島まで行ってみたいな~

そのうちね・・涼しくなったら行こうね

きょうは、博多まで。

昨年、改装するときに一般公募した「葉っぱの絵」のタイルがあちこちにあります。

私の参加したいと思いつつ出しそびれたので、気になって目に留まります。

参加した人には、貼ってある場所を記したものが、送られてきたそう。

今日目的の検定試験会場の近くで、食事をしようとさがしたら、

ホテルニューオータニのランチの案内板に、

カフェ・レストランの「きょうのランチ」~1500円

ちょっと高いけど、まあいいかっと。

 

パンとサラダは、バイキングで取り放題。

でも、今から試験だし、そう満腹には食べれないな・・・

メインの料理は、3種類から選べて、

魚料理を選んだけれど、写真撮り忘れちゃった!

一流ホテルらしく上品はお味でした。

フルーツもバイキングにあったので、フルーツやらヨーグルトやら食べたら

その後、デザートにコーヒーとアイスクリームまで出てきて

本当に、満腹になってしまいました。

出るとき伝票みたら、ホリデーランチ・・・1800円と・・・

え~、外の案内板には、1500円ってかいてあったのに!

土日は、1800円だと!

それで、検定試験が不合格なら、

相当の出費が悔やまれるところだよ~

駅のうどんでよかったよね~

 


オリンピックの余韻

2012-08-16 | 日記

お盆休みも、終わり・・・

テレビ番組も、通常に戻り・・・

メダリストたちも、通常の生活に戻ったでしょうか・・・?

ほっとしたような、寂しいような・・・

閉会式の録画を、見終えて

ちょっとピックアップ

オリンピックの花、男子マラソン

白い建物に、黒い肌が美しい!!

新体操を、じっくり見たのは、初めてかな~

フェアリージャパンも、かわいかった。

つま先立ちをして歩く姿が、とってもキュートね。

(私も、真似して歩いてみようかな~おなかが引き締まるかも)

閉会式もまた、すばらしかった。

観客席が、スクリーンになって描かれる映像が、とても不思議だった。

最先端技術の結晶でしょうか?

「世界は一つ」に、なったでしょうか?

歴史ある古い建物と、最新技術のスタジアム。

やっぱり、イギリスはすごいのだ。

あらためて思った「ロンドンオリンピック」だった。


はじける笑顔!みんな金メダルだよ!

2012-08-11 | 日記

銀色に咲いたなでしこたち

おめでとう!

最高の笑顔です!

 

 

いろいろな選手たちのインタビューを聞いていて、

「感謝している」という言葉が、胸にしみました。

チームメイトや、両親、ささえてくれた人々、応援してくれた人への感謝の気持ち。

日本人って、謙虚だな~って。

「~~のおかげ」って日本語、すばらしいのかも。

日本のアスリートたち、心はみんな金メダルだよ~

 

 


オリンピックで、ロンドン見物

2012-08-06 | 日記

マラソンコースが、すごい!

ロンドンの街中を走る。

ランナー達にとって、今までで一番走りにくいコースだそうだ。

でも、私たちにとっては、ロンドンの街がとてもきれいに見える。

さすが、イギリス!

ふだんは女王様しか通れない道をとおったり、

ゴールが、宮殿の前とは、

今まで、ゴールはいつも競技場の中だった。

これは、全世界の人がテレビで観戦しているのを見込んでいるのだ。

イギリス人のセンスと誇りを感じた。

やっぱり、すごい!

開会式は、ちょっと懲りすぎだとは、思ったが・・・