香川県高松市屋島東町 屋島寺 (1999.4)
屋島の頂上部分にあります。四国八十八箇所霊場の第八十四番札所。唐から渡日し、唐招提寺などを創建した鑑真和上が、天平勝宝6年(754年)に開創したそうです。11年前のデジカメ(NikonCOOLPIX950)写真です。
■ ¥1,500以上(税込)、国内配送料無料 ■
■ 商品の詳細などを確認した後 . . . 本文を読む
香川県高松市屋島西町、屋島東町、屋島中町 屋島 (1999.4)
瀬戸内海国立公園にある南北約5キロメートル、東西約2キロメートル、海抜293メートルの半島形溶岩台地の島です。頂上が平坦で、その形状が家の屋根に似ていることで屋島と名づけられたそうです。寿永4年(1185年)に起きた源平の戦いの古戦場としても知られています。那須与一が平氏の軍船に掲げられた扇の的を射落としたこと . . . 本文を読む