紫御殿(ムラサキゴテン)の花 2018-04-22 | 花・草木 紫御殿(ムラサキゴテン)。 別名、パープルハート。 雌しべの形がハート形。 花は、朝、咲き始め、午後には閉じてしまう一日花です。 昨年は1月にも咲いていましたが、通常、花期は春から秋。 花びらは1cmよりは少し大きいくらいで、小さな花です。 常緑性多年草でツユクサの仲間です。 人気ブログランキングへ ※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。 « 弘明寺(ぐみょうじ) | トップ | クレマチス »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する