横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

信州 桜巡り

2011-05-05 | 

縁の信州、長野県の桜を見に行って来ました。上の写真は黒部のエドヒガン桜です。彩の良い花でした。


赤和観音のしだれ桜
樹齢約200年、樹高約15m。満開。


水中のしだれ桜
樹齢約250年、樹高約22m、幹周約4m。散り始め。


黒部のエドヒガン桜
樹齢約500年、樹高約13m、幹周約7m。九部咲き。


和美(なごみ)の桜
樹齢約100年。散り始めて数日経過の模様。


駒つなぎの桜
樹齢約800年、幹周約5.5m、樹高約33mのエドヒガン桜。満開。


桜の花は満開を迎えると、花びらが白色化や退色していくともいわれています。人それぞれの好みにもよりますが、開花状況が七~九部咲き位のときが彩も映え、一番の見ごろともいえるのかもしれません。黄砂が飛来し、天候も曇りから雨、あまり良くない条件でしたが、1日で周って来ました。



【データ】:長野県上高井郡高山村、下伊那郡阿智村
      Nikonデジタル一眼レフカメラ、広角~中望遠ズームレンズ





  

■ ¥1,500以上(税込)、国内配送料無料 ■
■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■


Nikon AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G AFSDX35 1.8G

ニコン

このアイテムの詳細を見る



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。