![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/384ce743c773b7804177912bbcb19602.jpg)
ダイモンジソウ(大文字草)
ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草で、山地の湿地帯などに自生しています。
漢字の”大”の字に似ていることから、名付けられたとのことです。
花色は白、赤、ピンク、黄緑などがあり、開花期は9月から11月頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c0/c44b44d254fc661ea22b1f6d46599a2f.jpg)
ムラサキジンジソウ(紫人字草)
ダイモンジソウの仲間で、花びらが”人”の文字の形に似ていることからジンジソウ(人字草)という名が付けられたそうです。
高山植物など、もう少し、続きます。
![](http://www.infotop.jp/img/banner1_52784.jpg)
写真家が教える『デジタル一眼レフカメラで撮る 花と庭の写真講座』
■ 自然光の下、イメージどおり、美しい花の魅力を伝える写真を... ■
photo-advice
カメラ開発者の『デジタル一眼レフ上達講座』
■ 子供の写真、美味しい料理、夜景など、様々なシーンの撮影テクニック
基本編です。
これまでの撮り方の確認、学習、修正、実践。そして、もっと... ■
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/45/f794825ef3f83417a546dca8bda18d63_s.jpg)
■ 商品の詳細を確認した後に、購入することができます。 ■
Nikon デジタル一眼レフカメラ D610
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。