水栓金物は家庭用なので、スイッチ連動しない為フットスイッチで作動するようにしています。手が汚れてても使えるので衛生的。結果オーライ


グライドドアアームを避けて靴箱。

アルミとdcシロッコファンでレンジフード照明も付けた。ダイオード3つくらい付けて換気用に弱設定も装備


リアは後部からの収納を活かすためにベッドに段差を設けてベッド下はフル収納。
テーブルは脚を畳んでスライド収納式、
収納したら座面を使って下段部はフラットになるので段違いのベッドになります。
上下で家族4人寝れますが、ちと狭いので私は手前の床で寝袋で寝てます


次は天井張りを板張りするか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます