11月なのにもうコートが必要かなと思う今日この頃ですが、バイクも本格的な冬装備が必要と思える朝でした。ではつむじツーフォトログの始まり始まり。。。
まずは港北PAから、一路、連休初日で混雑の高速を移動して第二集合場所秦野中井で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/a5eaa9e776b5b5e34a6d3b1f398ce04e.jpg)
足柄峠を抜けたあたりで紅葉狩りならぬもみじ収集休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/98c3c018aa8c89c437501b15319cbc73.jpg)
くっきり見える富士をバックに写真撮影会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/9a5705e9004da5cd6d7c0b3082aa7fef.jpg)
でわ、私も入るためタイマーで、案の定地面が主役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/ce3475767eb88a5465d741665869f4d1.jpg)
光線の加減から言えばこちらからのアングルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/a604c1b6e4ad786b4d5b65a02069322b.jpg)
いつもながら、とにかく走るつむじ、忍野八海迂回ルートに挑戦し、次の休憩場所道の駅なるさわで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/5a09f5c960a4d0ef7f58795168ecd876.jpg)
またまた、アングルをかえて。ここも、陽だまり以外は寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/c456f1d401b2298f826cf2edbef7cc30.jpg)
ランチはドライブインもちやに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/c6121cf1cde1493d201d36a6f2063d09.jpg)
駐車のバイクにはしっかり、イモビライザをオン、キュンキュン、にひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/1397a03e826fc71beb718f17ba75c42c.jpg)
もちやではやはり餅でしょうと三色餅セットハーフサイズ840円。ちと足りなかったので後でミニ汁粉160円追加、締めて1000円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/f7bd053d5f810c0c0e26b0667082fb12.jpg)
食後、つむじならではの開発迷走ツーリング、誰かさん(おれか?)のおかげで急勾配砂利道林道に突入かという事件があった後、本日二回目の給油。え、もう入れるのといったのは誰あろうこの私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0183d755b237a450526f971f75cd62ec.jpg)
陽も傾き、照らされているのは、山の頂だけ。日の短い11月なのでコース変更、この後甲府南から高速移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/ec7403c797a2dee71b523ce97a351833.jpg)
初雁PAで、こっそりきのこ汁300円、コレがいける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/98bbd6895b00dfe12f814069a5ec572f.jpg)
なにやら相談のみんなにも教えてあげよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/8b2061981026687696cc2037e29adb9d.jpg)
それではとみんなきのこ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/560c23e1e0f410cbfc7bf55b7cf04d73.jpg)
今度はおにぎりセット500円を食べに来ようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/3002b123b47e40bba4fd291aac670837.jpg)
そんなわけで、写真を取る暇もなく、駆け抜けるつむじ風ツーリングでした。
因みに今回つむじ初デビューのK1200Rの燃費16.2km/リッター、やったー。
まずは港北PAから、一路、連休初日で混雑の高速を移動して第二集合場所秦野中井で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9e/a5eaa9e776b5b5e34a6d3b1f398ce04e.jpg)
足柄峠を抜けたあたりで紅葉狩りならぬもみじ収集休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7b/98c3c018aa8c89c437501b15319cbc73.jpg)
くっきり見える富士をバックに写真撮影会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/9a5705e9004da5cd6d7c0b3082aa7fef.jpg)
でわ、私も入るためタイマーで、案の定地面が主役。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9b/ce3475767eb88a5465d741665869f4d1.jpg)
光線の加減から言えばこちらからのアングルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/a604c1b6e4ad786b4d5b65a02069322b.jpg)
いつもながら、とにかく走るつむじ、忍野八海迂回ルートに挑戦し、次の休憩場所道の駅なるさわで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/5a09f5c960a4d0ef7f58795168ecd876.jpg)
またまた、アングルをかえて。ここも、陽だまり以外は寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/89/c456f1d401b2298f826cf2edbef7cc30.jpg)
ランチはドライブインもちやに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0a/c6121cf1cde1493d201d36a6f2063d09.jpg)
駐車のバイクにはしっかり、イモビライザをオン、キュンキュン、にひ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/17/1397a03e826fc71beb718f17ba75c42c.jpg)
もちやではやはり餅でしょうと三色餅セットハーフサイズ840円。ちと足りなかったので後でミニ汁粉160円追加、締めて1000円なり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fb/f7bd053d5f810c0c0e26b0667082fb12.jpg)
食後、つむじならではの開発迷走ツーリング、誰かさん(おれか?)のおかげで急勾配砂利道林道に突入かという事件があった後、本日二回目の給油。え、もう入れるのといったのは誰あろうこの私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/0183d755b237a450526f971f75cd62ec.jpg)
陽も傾き、照らされているのは、山の頂だけ。日の短い11月なのでコース変更、この後甲府南から高速移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/62/ec7403c797a2dee71b523ce97a351833.jpg)
初雁PAで、こっそりきのこ汁300円、コレがいける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/98bbd6895b00dfe12f814069a5ec572f.jpg)
なにやら相談のみんなにも教えてあげよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c4/8b2061981026687696cc2037e29adb9d.jpg)
それではとみんなきのこ汁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/95/560c23e1e0f410cbfc7bf55b7cf04d73.jpg)
今度はおにぎりセット500円を食べに来ようっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b7/3002b123b47e40bba4fd291aac670837.jpg)
そんなわけで、写真を取る暇もなく、駆け抜けるつむじ風ツーリングでした。
因みに今回つむじ初デビューのK1200Rの燃費16.2km/リッター、やったー。