つむじ風の通り道

ツーリングチームつむじ風の記録

160612_つむじ風_秩父ツーリング

2016年06月16日 | 日帰りツーリング
つむじ日帰りツーリングは秩父の山岳コースなので、チェン、スプロケ、タイヤ、オイルすべて刷新したST250Eで参加したかったが、無線機を新たにVX-6にしたK1200Rでの参戦となった。


朝早いときはすき家で朝食、しゃりばてしないように


三芳サービスエリアに到着、既にかなりの人が集まっていた。


マイケルさんのCBR1100XX、往年の名車


ギッチョマンさんの美しいKawasaki往年のフラッグシップ


ももさんのHonda、CBR1000RRトリコロール


パパさんのDucutiトライシリンダーマシーン


R1さんのR1、まんま


ということで、今日のくねくね道に思いをはせながら、くつろいでいる面々




今回、FT10に変えて取り付けたVX-6さて、通信できるのか? 結果、マイク分岐アダプタが断線のようで使い物になりませんでした。 


皆さん、手抜きのポーズありがとう


クロさんとも坂戸のコンビニで合流




無事、生越梅園横を抜け、関八州の見晴台の山道を越えて、道の駅あしがくぼに到着。




さらに、秩父を経て、299号を上野村までクネクネの連続。


モーニングソフトクリームを食べて



つられて、モモさんもソフト

怖いおにいさんもソフト




この後ぶどう峠を越えて、

食事処を探すのに山道を降りる


ハイスピードで私はついていけません。


でも無線が通じないからはぐれるわけにはいかない。









やっと見つけた山の中のそば屋






上手に煮込んだフキ


食べ散らかしたそば、おいしゅうございました






食後のまったり












たまにはとパパさんに


写真を撮っていただきました。





道の駅まきおかで帰り道についての作戦会議







渋滞の中央道をひたすらすり抜けて、石川PAまで、


途中、下道に降りたギッチョマンさんを15分ほど待って


本日は秩父のクネクネ道を十分すぎるほどハイピッチで堪能させていただきました。

また、よろしくお願いします。無線のダメ出しもできたので、次回は会話できると思います。