夫であろうと、主人であろうと、旦那であろうと結果として私にとっては「ヒロさん」のなにものでもない。
今日、なんとなく友人のブログを読んでいた。
中に煙草を止めるのに大変だったことが書いてあった
ふと、ヒロさんが煙草を止めた時のことを思い出した
あの日、夕食の後だったと思うけれど、私が一言つぶやいた
たばこ心臓の手術もしたし、いくら良くなったとはいえ、やめた方が良いんじゃない?
「う~ん。やめた方が良いんだろうけどなぁ」と気が無い返事
何かが琴線に触れたようで思わず
「タバコやめなさいよ
やめないと別れるわよ
先に逝かれるの嫌だから」
そう言うと
「やめる。すぐやめる。今すぐ辞める」
そういって、目の前にあったタバコも捻って捨てた。
その時からタバコを辞めた。
理由の一つに、いくら換気扇の下で吸っても喘息のある私には良くないということがあった。
とはいえ、正直
そんなこんなで11月に入籍した。
入籍したから何が変わったか
特別変わらない。
苗字が変わっただけで生活も何も変わらない。
でも、一つだけ。
それは、一人では無いということ。
支えになってくれる人がいるということ。
2度目だからか、相手に迷惑を掛けたくないという思いは強い。
極力迷惑を掛けないようにと常に自分に言い聞かせている。
「家族があるということは手枷足枷になる」と言った人もいるけど、その意味も頭では分かっていたが、
感じるから分かった。
それでも、ヒロさんなら良いと思った
区役所に婚姻届を出して、南堀江のアイスケーキ屋さんのプリマトルタでお茶にした

式も何もしないけれど、小さなケーキがとても嬉しかった


思い出に残るアイスケーキ屋さんなので、お店ずっとやってて欲しいな~
今日、なんとなく友人のブログを読んでいた。
中に煙草を止めるのに大変だったことが書いてあった

ふと、ヒロさんが煙草を止めた時のことを思い出した

あの日、夕食の後だったと思うけれど、私が一言つぶやいた
たばこ心臓の手術もしたし、いくら良くなったとはいえ、やめた方が良いんじゃない?

「う~ん。やめた方が良いんだろうけどなぁ」と気が無い返事

何かが琴線に触れたようで思わず
「タバコやめなさいよ


そう言うと
「やめる。すぐやめる。今すぐ辞める」
そういって、目の前にあったタバコも捻って捨てた。
その時からタバコを辞めた。
理由の一つに、いくら換気扇の下で吸っても喘息のある私には良くないということがあった。
とはいえ、正直

そんなこんなで11月に入籍した。
入籍したから何が変わったか

特別変わらない。
苗字が変わっただけで生活も何も変わらない。
でも、一つだけ。
それは、一人では無いということ。
支えになってくれる人がいるということ。
2度目だからか、相手に迷惑を掛けたくないという思いは強い。
極力迷惑を掛けないようにと常に自分に言い聞かせている。
「家族があるということは手枷足枷になる」と言った人もいるけど、その意味も頭では分かっていたが、
感じるから分かった。
それでも、ヒロさんなら良いと思った
区役所に婚姻届を出して、南堀江のアイスケーキ屋さんのプリマトルタでお茶にした

式も何もしないけれど、小さなケーキがとても嬉しかった



思い出に残るアイスケーキ屋さんなので、お店ずっとやってて欲しいな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます