お茶の香りに包まれて・・・

Flavor Teaが大好きな私「けろけろ。」の
つぶやき部屋です^^ 
ゆっくりお茶していってくださいな。

8の字飛び大会

2007年02月23日 | daily news☆

今日のお茶は、プーアール茶
ビタミンB群やミネラルの亜鉛、マグネシウムが豊富なお茶です。
深みのある香りもいいでしょう?
お食事が済んだ後にどうぞ。食休みを大切に・・・


20日、小学校で「8の字飛び(長縄)大会」がありました。
三分間で飛べた回数を競います。
4年の長女Sのクラスは、1ヶ月以上も前から
アツ~く燃えて練習している・・・と
先日こちらでもお話させていただきました
あの頃は350回くらいだったでしょうか。 
それが本番前は450回まで記録が伸びました。

二女Mは2年生ですが、こちらのクラスはまったく闘志の匂いはせず。
「何回くらい飛べそうなの?」って聞いても
「わっかんな~い」と他人事。 ハハとしては同じように応援してるのになぁ

担任の先生の意気込みも、クラスによってさまざまなようです。

さて本番当日、
ふと見ると・・・長女のクラス担任の先生は

真っ赤な短パンだ~

                                  おおっ!気合のしるしなのか すごいっ!




もの凄い速さで 見てるほうが目が回りそうでした
ところが1回目は硬くなってしまったようで、練習のような成績が出なかったそう.....

へこんでる皆さん。 あらら。。。2回目を前に円陣組んでます



10歳児とは思えない真剣モード&団結力やね


一方、二女Mのクラスは・・・・といいますと



あら、アナタ笑ってない? 楽しそうねぇ。
のんびりしてて、これはこれで良いけど 
リラックスが奏したのか、新記録が出たそうです。230回
よかったね。おめでと


結果、長女Sのクラスが、総合2位でした。 おめでと

終わった後のみんなの笑顔がまぶしかったです! お疲れさま





先生も、お疲れ様でした!!  そして
あのチビッコギャング達をこんなに立派にまとめてくださって
本当にありがとうございました 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした^^ (yutapon)
2007-02-26 23:01:38
8の字大会、お疲れ様~
みんな頑張りました!!
はじめての8の字大会でしたが・・・想像していたのとは違って、ビックリはっはやい!
あんなに速く縄を回すとは。長女ちゃんのクラスは大変盛り上がってましたね
とっても楽しそうでした^^

2位 おめでとう
返信する
面白かったね^^ (けろけろ。)
2007-02-27 22:04:23
yutaponさま

まいどご来店ありがとうございまぁす
返信する
あら、失礼しました (けろけろ。)
2007-02-27 22:15:44
yutaponさま

↑つづきです。途中で投稿しちゃった。ごめんなさい。

yutapon家の長男くんもファイトを見せてくれたことでしょう
よく頑張ったよね

優勝した3年生、本当に素晴しい。
長なわって、身体の大きさも重さもホドホドちょうどよい
3、4年生が有利なのかもしれませんね。
4年生の長女Sのクラスは、
縄を回す人もオーディションで決めたとか・・・

Sも、たった3年前は まだ1年生だった・・・
・・・ついこの前のことのようなのにネ。
そう思うと、子どもの一年間の成長ってスゴイですよね。

もうすぐ2年生の長男君。
ますます楽しみですね
返信する
お疲れ様でした。 (kyonpipi)
2007-02-28 20:28:22
長女ちゃん、二女ちゃん、お疲れ様でした~。

そして長女ちゃんの2位、素晴らしい
燃える長女ちゃんクラスも、
楽しむ二女ちゃんクラスも、みんな頑張ったね。

我が家も初めての長縄大会、感動しました。
結果は・・・・。
来年に期待
返信する
長なわ (けろけろ。)
2007-03-04 22:55:17
kyonpipiちゃま

1年生って何をやっても記念になるから
参観していると楽しいね。
来年の長縄大会、きっとビックリすると思いマス。
スイスイ飛べるようになって...

長男くんも本当によく頑張りました
返信する

コメントを投稿