こんにちは。フォックス淳子@香港です。今日訪中するブッシュ大統領と江沢民主席の共同記者会見の模様は、中国国内ではCCTV-1で13:15から生放送。
[CJNB 03280] Re: 新華網日本語サイト
> ***
あ、私も昨日酒井さんのメールを見て「そう言えばIPだな」と思って(中国関連のサイトに多いので気にしてなかった)最初JPNICで検索してみたら、やっぱり出なくて、いつもの習性?で試しにAPNIC(Asia Pacific Network Information Centre)でやってみたら、香港の新華社でした(^^;) 何で香港なんだか。もっとも新華社は旧名で、今は駐香港特別行政区連絡弁公室です。
APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)
http://www.apnic.net/
ここは中国本土も登録されていて、中々便利ですよ。
それで、
> ***
もう御覧になったかも知れませんが、それぞれデザインも記事も違います。ニュースはまあ中国のご本家が出した記事を日本語に翻訳したと思いますので、元は同じニュースも多いんですが、翻訳者が違うので、文章も結構違う。とにかく、両方とも別々にやっているという感じです。
中国の大手ポータル新浪網(sina.com)と捜狐(sohu.com)が、デザインやコンテンツが似ているとかで、お互い盗作だと主張し訴訟にまで発展しましたが(もっともあれは客寄せの営業戦略という説が有力)、この場合は、同じ新華網なのに逆のケースで、良心的ですね(笑)
> ***
あ、そうか。香港だと地下鉄でガンガン携帯かけてるので、それも気が付きませんでした。それ以前に、そういう知識ないですが私(笑) それよりよく電車の中でメール書けるな~と、感心してました。
---
Junko FOX
[CJNB 03280] Re: 新華網日本語サイト
> ***
あ、私も昨日酒井さんのメールを見て「そう言えばIPだな」と思って(中国関連のサイトに多いので気にしてなかった)最初JPNICで検索してみたら、やっぱり出なくて、いつもの習性?で試しにAPNIC(Asia Pacific Network Information Centre)でやってみたら、香港の新華社でした(^^;) 何で香港なんだか。もっとも新華社は旧名で、今は駐香港特別行政区連絡弁公室です。
APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)
http://www.apnic.net/
ここは中国本土も登録されていて、中々便利ですよ。
それで、
> ***
もう御覧になったかも知れませんが、それぞれデザインも記事も違います。ニュースはまあ中国のご本家が出した記事を日本語に翻訳したと思いますので、元は同じニュースも多いんですが、翻訳者が違うので、文章も結構違う。とにかく、両方とも別々にやっているという感じです。
中国の大手ポータル新浪網(sina.com)と捜狐(sohu.com)が、デザインやコンテンツが似ているとかで、お互い盗作だと主張し訴訟にまで発展しましたが(もっともあれは客寄せの営業戦略という説が有力)、この場合は、同じ新華網なのに逆のケースで、良心的ですね(笑)
> ***
あ、そうか。香港だと地下鉄でガンガン携帯かけてるので、それも気が付きませんでした。それ以前に、そういう知識ないですが私(笑) それよりよく電車の中でメール書けるな~と、感心してました。
---
Junko FOX