奈良「正論」懇話会 金美齢さん日本に期待
(産経 2002.12.13 朝刊内政欄)
奈良「正論」懇話会の第十一回講演会が十二日、奈良市内のホテルで開かれ、評論家で台湾総統府国策顧問の金美齢(きんびれい)さんが「それでも、日本に期待する」と題して講演した。
金さんは早稲田大留学時代などを振り返りながら「私自身は外国人として嫌な思いをしたことは一度もない。日本社会はフェアで寛大、度量の大きな社会だと思う」と強調。日本人の美徳や、精神に触れながら、アジアのリーダーとして日本が世界を引っ張っていくことへの強い期待を語った。
---
北と中国のミサイル討議 台湾
(産経 2002.12.13 朝刊国際欄)
台湾外交筋は十二日、桃園県で十四、十五の両日開く「民主太平洋大会」準備会合で、北朝鮮と中国のミサイル問題を緊急討議することを明らかにした。
会合は呂秀蓮副総統が環太平洋の民主国家に結束を呼びかけ、日米も含む二十カ国・地域から政府関係者や国会議員、専門家など百人以上が参加。非民主国家からの軍事脅威に対する共同歩調や海洋の安全確保、民主政治の発展で意見交換する。本会議は来年三月一日から四日まで台北市と高雄市で行われる。(台北 河崎真澄)
---
李登輝氏の夫人勝訴
(産経 2002.12.13 朝刊国際欄)
台湾の中央通信などによると、李登輝前総統の曽文恵夫人が二〇〇〇年三月、総統選挙直後に「巨額の米ドルを米国に持ち出した」と公言されたとして、前立法委員(国会議員)ら三人を名誉棄損で訴えていた裁判で、台湾高等法院(高裁)は十二日、出国の事実はなかったとして三人に懲役三-四月を言い渡した。(香港 共同)
(産経 2002.12.13 朝刊内政欄)
奈良「正論」懇話会の第十一回講演会が十二日、奈良市内のホテルで開かれ、評論家で台湾総統府国策顧問の金美齢(きんびれい)さんが「それでも、日本に期待する」と題して講演した。
金さんは早稲田大留学時代などを振り返りながら「私自身は外国人として嫌な思いをしたことは一度もない。日本社会はフェアで寛大、度量の大きな社会だと思う」と強調。日本人の美徳や、精神に触れながら、アジアのリーダーとして日本が世界を引っ張っていくことへの強い期待を語った。
---
北と中国のミサイル討議 台湾
(産経 2002.12.13 朝刊国際欄)
台湾外交筋は十二日、桃園県で十四、十五の両日開く「民主太平洋大会」準備会合で、北朝鮮と中国のミサイル問題を緊急討議することを明らかにした。
会合は呂秀蓮副総統が環太平洋の民主国家に結束を呼びかけ、日米も含む二十カ国・地域から政府関係者や国会議員、専門家など百人以上が参加。非民主国家からの軍事脅威に対する共同歩調や海洋の安全確保、民主政治の発展で意見交換する。本会議は来年三月一日から四日まで台北市と高雄市で行われる。(台北 河崎真澄)
---
李登輝氏の夫人勝訴
(産経 2002.12.13 朝刊国際欄)
台湾の中央通信などによると、李登輝前総統の曽文恵夫人が二〇〇〇年三月、総統選挙直後に「巨額の米ドルを米国に持ち出した」と公言されたとして、前立法委員(国会議員)ら三人を名誉棄損で訴えていた裁判で、台湾高等法院(高裁)は十二日、出国の事実はなかったとして三人に懲役三-四月を言い渡した。(香港 共同)