こんにちは。フォックス淳子@香港・或る時は毛沢東のように気が短く攻撃的、或る時はトウ小平のように気が長く現実的。
[CJNB 04097] Re: 台湾
> ***
領土の主張については、(台湾人以外は)誰も文句言ってないと思いますよ。武力威嚇がイカンと言っておるのです。実行に移すかどうかは、また別の問題。誤解のないように申し上げておきますが、威嚇の時点で既にイカンという事です。
> ***
独立志向の人たちが直接の「敵」と見なしている(と思う)のは中華人民共和国、中国共産党ではなく、中華民国という亡霊であり、台湾「内部」の反対勢力です。ですから戦略的にはむしろ、中共と台独は、手を組んだ方がいいとさえ言えます。
お互いガンコ頭で、絶対にそんな譲歩などはしないと思いますが、
・まず台湾内を分割する(暫定的な一中ニ台)
・このうち、中国に近い方のグループと中華人民共和国が「統合」
する(「統一」はちょっと先方の抵抗が強過ぎると思いますの
で、EUのような平和「統合」を目指す)
・この時点で、互いに最も私欲に走りやすいのが「領土」ですが、
この際、どのグループも「損」は覚悟すること。実際、台湾独
立派は現在、中華民国の福建省、金門、馬祖の辺りは放棄した
方がよいと考えている人が多くいます。或いは、台湾本島内で
も北部の方は、いわゆる外省人が多いし、心情的には余り愛着
はないかも知れない。なので北部のどこかで境界線を引く手法
も考えられます(イギリス&アイルランド方式)
・或いは。中国側がかつては「魅力を感じず」捨てた台湾です。
台湾という島でなくても、あの辺のどこかに代わりとなる戦略
的拠点があれば、それほど不満は出ないかもしれない。ここで、
昔いろいろとご迷惑をかけた日本が、史上初の「平和の使者」
として登場。この際、定住者のいない島をいくつか中国さんに
差し上げてはどうでしょう。
というわけで「三方一両損」(笑)アメリカが騒ぐと思いますが、放っておいていいですアレは。何だったら「中国が少しでも領海・領空侵犯したら在日米軍が予告なく迎撃する事がある」という一文を入れてあげる。侵犯する予定、ないですよね? 別に困りませんよね?(^^)
現実には、こんな単純に解決する筈もありませんが、実のところ既得権益にしがみつくオッサンたち黙らせるのに苦労するだけで、案外お勧めの方法ですよ。小平同志の背後霊も検討中(ウソ)
> ***
そんなこと言っても。どっちみち「中国は一つ、それは中華人民共和国」で同意する人なんか、ほとんど台湾にいないんですよ。
権利を盾に統一する事は、理屈では可能ですが、彼らが「私達は中華人民共和国の国民、大陸の皆さんの同胞」と思う事は永遠にないでしょう。人の気持ちを変えることは誰にも出来ないのです。形だけで、愛のない結婚、それでも構わないのでしたら、どうぞご自由に。
幸い「中華民国より中華人民共和国と付き合った方が後々のためにも得策だ」と考えた世界の多くの国も、書類上では一中原則を支持しています。暴力さえふるわなければ、誰も反対などしませんよ。
---
Junko FOX
[CJNB 04097] Re: 台湾
> ***
領土の主張については、(台湾人以外は)誰も文句言ってないと思いますよ。武力威嚇がイカンと言っておるのです。実行に移すかどうかは、また別の問題。誤解のないように申し上げておきますが、威嚇の時点で既にイカンという事です。
> ***
独立志向の人たちが直接の「敵」と見なしている(と思う)のは中華人民共和国、中国共産党ではなく、中華民国という亡霊であり、台湾「内部」の反対勢力です。ですから戦略的にはむしろ、中共と台独は、手を組んだ方がいいとさえ言えます。
お互いガンコ頭で、絶対にそんな譲歩などはしないと思いますが、
・まず台湾内を分割する(暫定的な一中ニ台)
・このうち、中国に近い方のグループと中華人民共和国が「統合」
する(「統一」はちょっと先方の抵抗が強過ぎると思いますの
で、EUのような平和「統合」を目指す)
・この時点で、互いに最も私欲に走りやすいのが「領土」ですが、
この際、どのグループも「損」は覚悟すること。実際、台湾独
立派は現在、中華民国の福建省、金門、馬祖の辺りは放棄した
方がよいと考えている人が多くいます。或いは、台湾本島内で
も北部の方は、いわゆる外省人が多いし、心情的には余り愛着
はないかも知れない。なので北部のどこかで境界線を引く手法
も考えられます(イギリス&アイルランド方式)
・或いは。中国側がかつては「魅力を感じず」捨てた台湾です。
台湾という島でなくても、あの辺のどこかに代わりとなる戦略
的拠点があれば、それほど不満は出ないかもしれない。ここで、
昔いろいろとご迷惑をかけた日本が、史上初の「平和の使者」
として登場。この際、定住者のいない島をいくつか中国さんに
差し上げてはどうでしょう。
というわけで「三方一両損」(笑)アメリカが騒ぐと思いますが、放っておいていいですアレは。何だったら「中国が少しでも領海・領空侵犯したら在日米軍が予告なく迎撃する事がある」という一文を入れてあげる。侵犯する予定、ないですよね? 別に困りませんよね?(^^)
現実には、こんな単純に解決する筈もありませんが、実のところ既得権益にしがみつくオッサンたち黙らせるのに苦労するだけで、案外お勧めの方法ですよ。小平同志の背後霊も検討中(ウソ)
> ***
そんなこと言っても。どっちみち「中国は一つ、それは中華人民共和国」で同意する人なんか、ほとんど台湾にいないんですよ。
権利を盾に統一する事は、理屈では可能ですが、彼らが「私達は中華人民共和国の国民、大陸の皆さんの同胞」と思う事は永遠にないでしょう。人の気持ちを変えることは誰にも出来ないのです。形だけで、愛のない結婚、それでも構わないのでしたら、どうぞご自由に。
幸い「中華民国より中華人民共和国と付き合った方が後々のためにも得策だ」と考えた世界の多くの国も、書類上では一中原則を支持しています。暴力さえふるわなければ、誰も反対などしませんよ。
---
Junko FOX