長蔵小屋前のヒメサユリ
尾瀬投稿が2週間以上も遅れ、花の季節感もなくなりました
今は速報ではなく、記録として残していますしマイペースです
大江湿原で真面目に?撮影していたら、気になるのか声をかけられ、、
こんな出会いもあるのですね(*^^*)
すぐ長蔵小屋の前の草ぼうぼうへ
4年前、見落としていたヒメサユリに出会い感激した草ぼうぼう地帯
ハクサンチドリの終盤
ニッコウキスゲ
ヒメアカネ
4年前は工事中だった、ビジターセンター
トイレの前、山ウド
ノウゴウイチゴ
長蔵小屋の売店
檜枝岐の宿のおにぎりの中は、鮭・梅干し・昆布 旨い★
長蔵小屋の前
冷たくて美味しい水
ウラジロヨウラク
裏側は、尾瀬沼
まだ続きます
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
追記
過去記事(2020年7月)
☆ ③ 尾瀬沼ビジターセンター周辺の花 * ひめさゆり
いつも当方の拙ブログを訪問していただきありがとうございます。
今回のシリーズをたいへん楽しく拝読しています。
当方は、10年前のことになりますが、檜枝岐、大江湿原、尾瀬ヶ原のコースを辿ったことがあるからです。
そのときは(7月上旬)、十年振りとかのことにて、大江湿原でワタスゲの大群落が波の如くに風で揺れていました。しかし、ニッコウキスゲなどはほとんど咲いていませんでした。また、ヒメサユリにも出会うことができませんでした。次の記事をお待ちしています。
そうですか、ワタシも遡って旧ブログを調べてみました。
群馬県・片品村から至仏山、尾瀬ヶ原、、、
福島県・檜枝岐の御池駐車場から燧裏林道を歩き、燧ヶ岳、尾瀬ヶ原の見晴に、、
今回のルートの初尾瀬入りは、ホントの山登りで何度も休憩した記憶があり、、、
花の開花のタイミングは非常に難しいですね。
かつてニッコウキスゲの大当たり年を歩いた事があります。
今回開花情報を調べて行ったのですが、大江湿原入口はご覧のようにニッコウキスゲ、ワタスゲはイマイチでした。
アタリハズレがありますね。
見えにくいのですが、
ホソバノキソチドリ、ハクサンチドリ、タテヤマリンドウなど玄人受けの花々があっちっこっちに咲いており夢中になりました。
ヒメサユリは植栽です、多分。
過去記事を(追記)しました、ご覧くださいませ。
コメントをどうもありがとうございました。
お身体をご自愛下さいね。