Four seasons*

愛しきものたち
「一枚の葉が手に入れば、宇宙全体が手に入る」
*日本画家・安田靫彦が小倉遊亀へ送った言葉

☆春の庭Ⅱ * いきものたち と ハーブ

2024-04-24 | ♥ 生き物・昆虫など
温州ミカンに花が咲き、ミカンの形が見えます     夜の窓辺、ヤモリくん   電気で気付き、下向き、退散     今年のハーブも元気です ニホンハッカ   ローマンカモミール   オレガノ     アゲハチョウの蛹 柚子の蕾も付きました   . . . 本文を読む
コメント

☆春の庭 * ニホンカナヘビ・ナミテントウムシ

2024-04-12 | ♥ 生き物・昆虫など
ニホンカナヘビ     多分、昨年頃からカナヘビであることに気付いた 尾っぽの青いトカゲは、毎年よく見かけていたので気にもしていなかったが あるブログでカナヘビの記事が出ていて、 何?と、初めてトカゲ以外の種類に気が付いた   朝、庭に出てユリの新芽など見ていると オリーブの切り株で日向ぼっこ? いつもの風景で、逃げることもなく固まっているのか . . . 本文を読む
コメント

☆オオスカシバ * 幼虫と成虫

2023-10-18 | ♥ 生き物・昆虫など
クチナシ     7月に純白の花が咲き、甘い香りを漂わせていたクチナシ そのクチナシの葉に、アオムシ(オオスカシバ の幼虫)がいるのをみつけた 困ったことに、幼虫は葉だけでなく花芽も無差別に食害してしまう     オオスカシバはチョウ目スズメガ科の昆虫 ピンとしたツノはおしりで、顔は反対側についています     . . . 本文を読む
コメント

☆③ツマグロヒョウモンチョウ * 蛹から羽化(メス)

2023-09-27 | ♥ 生き物・昆虫など
     幼虫は30匹くらいが蛹(サナギ)になるために、右往左往し場所探ししていた 道路に面した交雑種スミレの傍から、夜に移動したのか 階段上がり、塀に登り、なかなかの行動力で、一気に黒・オレンジ色の毛虫は姿を消した それぞれの目的場所に行き、尾でぶら下がる「垂蛹型(すいようがた)」   9月25日午前10時過ぎ ポストの底、アナナスの葉に蛹がぶら下が . . . 本文を読む
コメント

☆②ツマグロヒョウモンチョウ * 蛹から羽化(オス)

2023-09-26 | ♥ 生き物・昆虫など
蛹から羽化して数分     9月15日、ツマグロヒョウモンチョウの幼虫が蛹(サナギ)に変身した 蛹から羽化するには気候・気温にもよるが、今の季節は9~12日と聞いた 今日は25日(10日目)、良く晴れた朝、出勤する夫から羽化しているよ、と声がかかる 慌ててカメラを持って出る     脱出する瞬間を見る事が出来なかったが 蛹のトゲの反対側、 . . . 本文を読む
コメント

☆秋のアゲハ(ナミアゲハ)の幼虫と羽化

2023-09-23 | ♥ 生き物・昆虫など
羽化したてのナミアゲハ(2023.9.22:撮影)         **************************************************     旧ブログの過去記事から       (11/11)お昼の陽だまりは、温かかったですね 菊の花を撮影 . . . 本文を読む
コメント

☆①ツマクロヒョウモンチョウの幼虫と蛹

2023-09-22 | ♥ 生き物・昆虫など
ツマクロヒョウモンチョウの蛹(サナギ)     道路のアスファルトと縁石の間に、毎年交雑種のスミレが咲いている 交雑種スミレは年々株を増やし 開花頃は「ご近所さんから素敵なスミレですね」と言われているほど(*^^*) 本来なら枯葉やゴミが溜まりやすくなるので、草むしりをしたいところだが 立派な名もなきスミレは、花後には「ツマクロヒョウモンチョウ」の 餌となる事を . . . 本文を読む
コメント