「畠中恵」の連作時代小説『まんまこと まんまことシリーズ1』を読みました。
![まんまこと まんまことシリーズ1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/a04a77c912be8f395f16caea52b9cac8.jpg)
『ねこのばば しゃばけシリーズ3』に続き、「畠中恵」の作品です。
-----story-------------
江戸は神田、玄関で揉めごとの裁定をする町名主の跡取りに生まれた「麻之助」。
このお気楽ものが、町の難問奇問に立ち向かう。
ある日、女好きの悪友「清十郎」が「念者のふりをしてくれ」と言ってきた。
嫁入り前の娘にできた子供の父親にされそうだという。
本当の父親は一体誰なのか。
-----------------------
揉め事の裁定をする町名主の跡取り息子「麻之助」… このお気楽ものが、町名主のもとに持ち込まれるさまざまな揉め事に取り組んでいく、時代モノの人情ミステリまんまことシリーズの第1作にあたる作品です。
■まんまこと
■柿の実を半分
■万年、青いやつ
■吾が子か、他の子か、誰の子か
■こけ未練
■静心なく
■解説 吉田伸子
嫁入り前の娘「おのぶ」にできた子どもの父親を捜し出すだけでなく、「おのぶ」たちの将来や気持ちの落としどころまでを見据えた落とし前をつける名裁きが見事な『まんまこと』がイチバン印象に残りましたね、、、
それぞれの物語が短篇としてクオリティが高いのですが、それぞれの短編がつながって、大きな物語を紡ぎだしていく展開が素敵でしたねー 「麻之助」が生真面目さを脱ぎ捨てた理由や心境の変化の由来が伏線として巧みに散りばめられて、その答えが得られる『こけ未練』も忘れられない作品でした… 「麻之助」と「由有」の関係は切ないですね。
"まんまこと"って、"真真事・ほんとうのこと"という意味だそうです… ぴったりのタイトルですね、、、
しゃばけシリーズよりは、まんまことシリーズの方が好みですね… 機会があれば、本シリーズの第2作以降も読んでみたいですね。
以下、主な登場人物です。
「高橋麻之助(たかはし あさのすけ)」
神田の町名主の後取り息子
「八木清十郎(やぎ せいじゆうろう)」
隣町の町名主の後取り息子。麻之助の幼馴染
「相馬吉五郎(そうま きちごろう)」
武家の生まれ。現在は同心見習い。麻之助の幼馴染
「高橋宗右衛門(たかはし そうえもん)」
町名主、麻之助の父
「おさん」
宗右衛門の妻
「八木源兵衛(やぎ げんべえ)」
隣町町名主。清十郎の父
「由有(おゆう)」
その妻。麻之助らより2歳年上の幼馴染
「幸太(こうた) 」
その子。清十郎の歳の離れた弟
「寿ず(おすず) 」
麻之助の縁談相手。吉五郎のまたいとこ
![まんまこと まんまことシリーズ1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/a04a77c912be8f395f16caea52b9cac8.jpg)
『ねこのばば しゃばけシリーズ3』に続き、「畠中恵」の作品です。
-----story-------------
江戸は神田、玄関で揉めごとの裁定をする町名主の跡取りに生まれた「麻之助」。
このお気楽ものが、町の難問奇問に立ち向かう。
ある日、女好きの悪友「清十郎」が「念者のふりをしてくれ」と言ってきた。
嫁入り前の娘にできた子供の父親にされそうだという。
本当の父親は一体誰なのか。
-----------------------
揉め事の裁定をする町名主の跡取り息子「麻之助」… このお気楽ものが、町名主のもとに持ち込まれるさまざまな揉め事に取り組んでいく、時代モノの人情ミステリまんまことシリーズの第1作にあたる作品です。
■まんまこと
■柿の実を半分
■万年、青いやつ
■吾が子か、他の子か、誰の子か
■こけ未練
■静心なく
■解説 吉田伸子
嫁入り前の娘「おのぶ」にできた子どもの父親を捜し出すだけでなく、「おのぶ」たちの将来や気持ちの落としどころまでを見据えた落とし前をつける名裁きが見事な『まんまこと』がイチバン印象に残りましたね、、、
それぞれの物語が短篇としてクオリティが高いのですが、それぞれの短編がつながって、大きな物語を紡ぎだしていく展開が素敵でしたねー 「麻之助」が生真面目さを脱ぎ捨てた理由や心境の変化の由来が伏線として巧みに散りばめられて、その答えが得られる『こけ未練』も忘れられない作品でした… 「麻之助」と「由有」の関係は切ないですね。
"まんまこと"って、"真真事・ほんとうのこと"という意味だそうです… ぴったりのタイトルですね、、、
しゃばけシリーズよりは、まんまことシリーズの方が好みですね… 機会があれば、本シリーズの第2作以降も読んでみたいですね。
以下、主な登場人物です。
「高橋麻之助(たかはし あさのすけ)」
神田の町名主の後取り息子
「八木清十郎(やぎ せいじゆうろう)」
隣町の町名主の後取り息子。麻之助の幼馴染
「相馬吉五郎(そうま きちごろう)」
武家の生まれ。現在は同心見習い。麻之助の幼馴染
「高橋宗右衛門(たかはし そうえもん)」
町名主、麻之助の父
「おさん」
宗右衛門の妻
「八木源兵衛(やぎ げんべえ)」
隣町町名主。清十郎の父
「由有(おゆう)」
その妻。麻之助らより2歳年上の幼馴染
「幸太(こうた) 」
その子。清十郎の歳の離れた弟
「寿ず(おすず) 」
麻之助の縁談相手。吉五郎のまたいとこ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます