おはようございます。
くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。
4月の地震後、熊本城のあちこちにブルーシートがかけらました。
熊本市が備蓄していたブルーシートで応急処置をしていましたが、これがあまりにも目立つ。
熊本城の景観にもブルーシートは合いません。
そこで白いシートに張り替えをしました。
この白いシートはブルーシートに比べ、耐久性もいいみたいです。
2016.5.27撮影
現存する城郭で一番長い塀。
この塀も一部が損壊。
2016.8.21撮影
現在は白いシートに覆われています。
遠目ですが、厚みがあるしっかりシートなのがわかります。
これで塀の木材は守られることでしょう。
個人的にはこの姿から一日も早く元に戻ってほしいです。
まぁ、この願いは私だけでなく皆さんも同じだと思います。
これからはここを通るとき、『一日も早く元に戻りますように』と強く願いながら歩きたいと思います。
熊本城のいまは、まだまだ応急措置の段階です。
復旧復興なんてまだまだです。
でも、この応急措置ですら、大変な作業だということが今回よくわかりました。
シートの張り替えは7月から作業をはじめて、8月中にほぼ完成しました。
シートの張り替えすら、これだけの時間を要します。
だから、元の姿に戻るには本当に気の長くなる時間を要するんでしょうね。
くまもとよかとこ案内人の会は、
熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。
熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。
無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。
城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時
熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。
熊本城
熊本市中央区本丸1-1
城彩苑
熊本市中央区二の丸1-1-1
観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/
電話 096-356-2333