アドレス110(CE47)のブレーキパッドとリアタイヤが減ってるので、交換しました。
パッドはデイトナをハイパーシンタード 73138です。
古いのはこんな感じで減ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/ddf180a43f1615c3b5d19bda03b99a11.jpg)
装着はボルト二本外してキャリパー外し、ロックピン抜いて、六角レンチでシャフト抜いて、
パッドを交換します。画像が無くてスミマセン(^_^;)
装着後はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/acb2768f07c74c9091715ca2ac59c642.jpg)
アタリが取れるまで、慎重に。
タイヤはBSのバトラックスSC 14インチ90-90です。
交換作業はショップにお願いしました。さすがにこれはおまかせです。
こんな感じのパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/ebbd011453391829f54788366df4ab3d.jpg)
見た感じ逆の様ですが、このパターンで合ってます(^-^)
これで暫く安心して乗れます。
あと1000km走ったら、オイル交換ですね
パッドはデイトナをハイパーシンタード 73138です。
古いのはこんな感じで減ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f1/ddf180a43f1615c3b5d19bda03b99a11.jpg)
装着はボルト二本外してキャリパー外し、ロックピン抜いて、六角レンチでシャフト抜いて、
パッドを交換します。画像が無くてスミマセン(^_^;)
装着後はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/acb2768f07c74c9091715ca2ac59c642.jpg)
アタリが取れるまで、慎重に。
タイヤはBSのバトラックスSC 14インチ90-90です。
交換作業はショップにお願いしました。さすがにこれはおまかせです。
こんな感じのパターン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/ebbd011453391829f54788366df4ab3d.jpg)
見た感じ逆の様ですが、このパターンで合ってます(^-^)
これで暫く安心して乗れます。
あと1000km走ったら、オイル交換ですね