車に載せっぱなしのipod classicが寿命を迎えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/ea213786232391383dd600ee64e2dc33.jpg)
かれこれ10年位使ってたでしょうか。
以前の40GBの様にびっくりマークは出ませんでしたが、初期化もできない状態。
それだけ使えば十分かなと思いつつ、ネットで調べると色々交換されてる方を発見。
早速発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/c45df8b01bcf3ac9015feba944d4491b.jpg)
バッテリー、SDカード(128GB)、SD-CFアダプター、HDD-CF変換器
合計8,000円強だったかな。
早速開けます。以前の40GBも開けてたので、と思いましたが、あの頃とはまるで勝手が違い、固い・・・
無理にこじって何とか開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/7311283bb877e7d47541e70219aa81a7.jpg)
早速交換、半開きで電源ON・・・
Apple/support・・・と禁止マーク
やっちゃったか、と思いつつ、もう一度HDD変換器を外して付け直し、見てみると・・・
connectの文字!
早速つないで初期化、同期。
さすがに曲数多いので2時間弱かかりましたが転送できました。
その後が問題、無理に開けたので閉まりません。
中のバネ状のストッパー一部無理やり外して、何とか閉めましたが、
外装も傷だらけでペコペコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/c3c61e78dbd7ecb23ed8896ea5499924.jpg)
但し、イヤホンジャック、DOCKコネクタ、六区スイッチの位置は確保されたので、
前から使ってたシリコンジャケットに装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/99a71c44b7715c1b0a78c78bcb8a7cf6.jpg)
これなら見えないのでごまかせます(^^;
スクラップで廃棄まで考えてたので、ちゃんと動作して聴ければ少々傷ついてても
問題無いです。SDカード化したので寿命も延びるでしょうし、容量も増えたので、
今後はビットレートを上げても良さそうです。
まだ暫く付き合いが続きそうです(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/59/ea213786232391383dd600ee64e2dc33.jpg)
かれこれ10年位使ってたでしょうか。
以前の40GBの様にびっくりマークは出ませんでしたが、初期化もできない状態。
それだけ使えば十分かなと思いつつ、ネットで調べると色々交換されてる方を発見。
早速発注
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/c45df8b01bcf3ac9015feba944d4491b.jpg)
バッテリー、SDカード(128GB)、SD-CFアダプター、HDD-CF変換器
合計8,000円強だったかな。
早速開けます。以前の40GBも開けてたので、と思いましたが、あの頃とはまるで勝手が違い、固い・・・
無理にこじって何とか開けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/31/7311283bb877e7d47541e70219aa81a7.jpg)
早速交換、半開きで電源ON・・・
Apple/support・・・と禁止マーク
やっちゃったか、と思いつつ、もう一度HDD変換器を外して付け直し、見てみると・・・
connectの文字!
早速つないで初期化、同期。
さすがに曲数多いので2時間弱かかりましたが転送できました。
その後が問題、無理に開けたので閉まりません。
中のバネ状のストッパー一部無理やり外して、何とか閉めましたが、
外装も傷だらけでペコペコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/51/c3c61e78dbd7ecb23ed8896ea5499924.jpg)
但し、イヤホンジャック、DOCKコネクタ、六区スイッチの位置は確保されたので、
前から使ってたシリコンジャケットに装着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/99a71c44b7715c1b0a78c78bcb8a7cf6.jpg)
これなら見えないのでごまかせます(^^;
スクラップで廃棄まで考えてたので、ちゃんと動作して聴ければ少々傷ついてても
問題無いです。SDカード化したので寿命も延びるでしょうし、容量も増えたので、
今後はビットレートを上げても良さそうです。
まだ暫く付き合いが続きそうです(^^)