今日は1日家にいたので、久々に炊飯器で自炊。
本日の挑戦メニューは角煮!
一度鍋で作ったことあるけど、なかなか柔らかくするのが難しくてねぇ…
まずブロックの豚バラ肉約300gをざくざく切って炊飯釜へ
次に大根1/4を同じくざくざく切って釜へ
昼間におやつ代わりに作ったゆで卵も投入
まぁこれはおまけっていうか
そしてこれがポイント
コーラ。
角煮作りには最適な調味料…らしいです。
肉がひたひたになる程度までコーラを投入
…するとさすがに甘くなり過ぎる気がしたので、その一歩前で止めて水を足しました
これ大根入れる前にやった方が良かったかも
そして醤油をじゃばっと
量?テキトー!
炊飯器にセットして「炊飯」をピッ。
あとは待つだけ。
さて、その間に米を炊いとくか…と思ったら炊飯器が使えないw
なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/af3ba7742b68b27105f9e43cd967a741.jpg)
土鍋で炊飯に挑戦。
やり方はこちら
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020509a/
ちょっと水が足りなかった感じですが、おこげも出来てまずまずの仕上がり
そして
角煮デキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
煮詰まるまで結構時間かかったんで、早めにセッティングしとくのがオススメ
器に盛り、ネギ(冷凍)をまぶして完成
ネギはまぁあってもなくても
さて肝心の出来具合の方ですが
完ッ璧なほろほろ加減!
醤油が足りなかったのかちょっと薄味でしたが、食感だけでガツガツいける!ウマウマー
大根もよーく味が染みてて旨い!大根だけでもやる価値はありそう。
玉子はさすがにそれほど染みてませんでしたが、表面だけで十分に旨かったですよ
今回は手抜き料理ってことでコーラと醤油だけで誤魔化しましたが、ちゃんとショウガを入れたり下ごしらえをしたりすれば更にイイもの出来そうです
この感じだとモツ煮なんかもイケそう
いやぁ炊飯器様様ですわ
本日の挑戦メニューは角煮!
一度鍋で作ったことあるけど、なかなか柔らかくするのが難しくてねぇ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/25/3db3673cf7d3d1f1f1f8115aeaf70b00.jpg)
まずブロックの豚バラ肉約300gをざくざく切って炊飯釜へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/4a945e1a9d0b33d3c9ee5934e675cd90.jpg)
次に大根1/4を同じくざくざく切って釜へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/fd6f154f063af749d5e0ea2ec89999c4.jpg)
昼間におやつ代わりに作ったゆで卵も投入
まぁこれはおまけっていうか
そしてこれがポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/1f34ac069aaa7444a10b163677cd3834.jpg)
コーラ。
角煮作りには最適な調味料…らしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3d/41b92c23efa62499a9c99c68a17471da.jpg)
肉がひたひたになる程度までコーラを投入
…するとさすがに甘くなり過ぎる気がしたので、その一歩前で止めて水を足しました
これ大根入れる前にやった方が良かったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fb/75cd37b62ac445bcf3634458a29237cd.jpg)
そして醤油をじゃばっと
量?テキトー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ea/eefbd5d17d7a0d3d6131cff8c9623b2f.jpg)
炊飯器にセットして「炊飯」をピッ。
あとは待つだけ。
さて、その間に米を炊いとくか…と思ったら炊飯器が使えないw
なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/af3ba7742b68b27105f9e43cd967a741.jpg)
土鍋で炊飯に挑戦。
やり方はこちら
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20020509a/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/2b/4c568caa8dcd18612f583fe05c2c77ab.jpg)
ちょっと水が足りなかった感じですが、おこげも出来てまずまずの仕上がり
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1a/ef236df91f7d0cd8d3908f337cbbacfe.jpg)
角煮デキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
煮詰まるまで結構時間かかったんで、早めにセッティングしとくのがオススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0b/1a347d0cf075e7bf06702b2b9a14081b.jpg)
器に盛り、ネギ(冷凍)をまぶして完成
ネギはまぁあってもなくても
さて肝心の出来具合の方ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/41/e411ae1deb8b7d4bbd0911b4d11478c1.jpg)
完ッ璧なほろほろ加減!
醤油が足りなかったのかちょっと薄味でしたが、食感だけでガツガツいける!ウマウマー
大根もよーく味が染みてて旨い!大根だけでもやる価値はありそう。
玉子はさすがにそれほど染みてませんでしたが、表面だけで十分に旨かったですよ
今回は手抜き料理ってことでコーラと醤油だけで誤魔化しましたが、ちゃんとショウガを入れたり下ごしらえをしたりすれば更にイイもの出来そうです
この感じだとモツ煮なんかもイケそう
いやぁ炊飯器様様ですわ
今度ばんごはんで角煮せがんでみよう・・・
いっそ自分で作ってみるのもアリですぜ?
でも豚バラブロックって案外高いんですよね…orz