前にノートPCについて何回か書きましたが、頂いた情報も加味して、最終的にコレにいたしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/e632a7f2c67f8c1f346b5032832b7537.jpg)
FMV-BIBLO MG50T
性能的にまぁまぁ問題がなく、重さも2kg未満で合格、なによりツテで価格が15万切るってのが大きかったです。
この価格だとDellでもそこまで大きく変わらない(あとDellは納期遅れが怖い)、他のメーカーでも性能・価格に大差はないということで、こうなると「ツテ」を持つメーカーの品を買っとくのが一番無難というわけでした。
レッツノートと最後まで迷いましたけどね。
情報下さった皆様、ありがとうございました。
で、いざ届いてみると、閉じてる時のデザインが上のとおり少々もっさいのと、思ったよりデカかったのが気がかりポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/0d6515b4ca01bb84dffe15e7b54a918a.jpg)
非常に一般的なDVDパッケージとで大きさ比較。
…うーんデカいよなぁ
ま、持ち歩く機会は限定的なのでよしとしましょう。
これよりワンランク小さい機種の場合、CPUがチューナー推奨に満たないレベルだったし。
さて、細かいセットアップは後回しにして、テレビ機能をとにかく設定!(チューナーは金曜に購入済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/6fff6c090411162004b8ef4cb3cfaa5e.jpg)
…ここでケーブルの購入ミスが発覚した為、明日急遽ヨドバシの再訪が必要になりました。
何やってんだ。
でもとりあえず錬金アニメの録画にはこぎつけられそうです。当初目的は問題なし!Yeah!
最初はサブとして使うつもりでしたが、性能的にこっちに統合しちゃっても良さそうな感じ。ワイヤレスもうまく出来そうだし。その辺はおいおいやってくことにしましょう。
---------------------
10/1追記
テレビ録画環境、設定完了!
かなり綺麗に録れてるので、ブースターは必要ないっぽいな。
よーしあとは放送を待つだけだ!ワクワク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/e632a7f2c67f8c1f346b5032832b7537.jpg)
FMV-BIBLO MG50T
性能的にまぁまぁ問題がなく、重さも2kg未満で合格、なによりツテで価格が15万切るってのが大きかったです。
この価格だとDellでもそこまで大きく変わらない(あとDellは納期遅れが怖い)、他のメーカーでも性能・価格に大差はないということで、こうなると「ツテ」を持つメーカーの品を買っとくのが一番無難というわけでした。
レッツノートと最後まで迷いましたけどね。
情報下さった皆様、ありがとうございました。
で、いざ届いてみると、閉じてる時のデザインが上のとおり少々もっさいのと、思ったよりデカかったのが気がかりポイント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/0d6515b4ca01bb84dffe15e7b54a918a.jpg)
非常に一般的なDVDパッケージとで大きさ比較。
…うーんデカいよなぁ
ま、持ち歩く機会は限定的なのでよしとしましょう。
これよりワンランク小さい機種の場合、CPUがチューナー推奨に満たないレベルだったし。
さて、細かいセットアップは後回しにして、テレビ機能をとにかく設定!(チューナーは金曜に購入済)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/6fff6c090411162004b8ef4cb3cfaa5e.jpg)
…ここでケーブルの購入ミスが発覚した為、明日急遽ヨドバシの再訪が必要になりました。
何やってんだ。
でもとりあえず錬金アニメの録画にはこぎつけられそうです。当初目的は問題なし!Yeah!
最初はサブとして使うつもりでしたが、性能的にこっちに統合しちゃっても良さそうな感じ。ワイヤレスもうまく出来そうだし。その辺はおいおいやってくことにしましょう。
---------------------
10/1追記
テレビ録画環境、設定完了!
かなり綺麗に録れてるので、ブースターは必要ないっぽいな。
よーしあとは放送を待つだけだ!ワクワク。