珍しく福岡に出張だったので、ここぞとばかりに博多ラーメンへ。
とは言え博多近辺を探すのは色々事情があって難しかったので、空港の中のお店にて。
…普通。
最初から最後まで全くもってどってことない一杯。
もっと言うとチャルメラのとんこつ味(ry
思わず帰ってから一蘭行こうかと思っちゃいましたよ…
このままだと切なすぎたので、晩御飯は奮発して穴子定食
こちらは天ぷらは衣サクサク中ほっくほく、刺身兼しゃぶしゃぶはぎゅむぎゅむした食感が大変美味でした
とりあえず美味しいモンが食えたので気は済みましたが、もし次の機会があればやっぱ気合入れて博多へ突撃したいですな!
とは言え博多近辺を探すのは色々事情があって難しかったので、空港の中のお店にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d1/11c84eb8aabc566551722325d53d085b.jpg)
…普通。
最初から最後まで全くもってどってことない一杯。
もっと言うとチャルメラのとんこつ味(ry
思わず帰ってから一蘭行こうかと思っちゃいましたよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/53c9014ab78240e44c9c58d4b2b079b9.jpg)
このままだと切なすぎたので、晩御飯は奮発して穴子定食
こちらは天ぷらは衣サクサク中ほっくほく、刺身兼しゃぶしゃぶはぎゅむぎゅむした食感が大変美味でした
とりあえず美味しいモンが食えたので気は済みましたが、もし次の機会があればやっぱ気合入れて博多へ突撃したいですな!
【3次元】いぬ×ねこ画像貼りますください
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-11105.html
なんという萌え兵器…!
どれも可愛いけど、体格差が大きい組み合わせは特に和みますな!
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-11105.html
なんという萌え兵器…!
どれも可愛いけど、体格差が大きい組み合わせは特に和みますな!
以前「夏なのにホラーが少ない!」と嘆きましたが、どうも最近はハロウィンに合わせて製作・公開する傾向があるようですね…
・10月10日:『エスター』
・10月17日:『戦慄迷宮3D』、『ファイナル・デッドサーキット』
・10月24日:『ホースメン』、『デビル・ハザード』、『REC2』
・11月6日:『スペル』、『ソウ6』
・11月7日:『ディセント2』、『ファイナル・デス・ゲーム』
・11月14日:『実験室KR-13』
・11月28日:『サバイバル・フィールド』
でもハロウィンってどっちかっつーと「明るいお祭り」のイメージなんで(アメリカはともかく日本はね)、ホラーにはそぐわないなぁってのが正直な印象です
そもそも日本の「秋」にホラーって似合わないよね…
あともう少し分散して公開してくれないと観に行くのが大変だよ!
どれもこれも一瞬で公開縮小しやがるし!(禁句)
・10月10日:『エスター』
・10月17日:『戦慄迷宮3D』、『ファイナル・デッドサーキット』
・10月24日:『ホースメン』、『デビル・ハザード』、『REC2』
・11月6日:『スペル』、『ソウ6』
・11月7日:『ディセント2』、『ファイナル・デス・ゲーム』
・11月14日:『実験室KR-13』
・11月28日:『サバイバル・フィールド』
でもハロウィンってどっちかっつーと「明るいお祭り」のイメージなんで(アメリカはともかく日本はね)、ホラーにはそぐわないなぁってのが正直な印象です
そもそも日本の「秋」にホラーって似合わないよね…
あともう少し分散して公開してくれないと観に行くのが大変だよ!
どれもこれも一瞬で公開縮小しやがるし!(禁句)
今度は蒲田の凛に突撃!
相変わらず序盤はスープと麺を一生懸命絡めないと味がせず(出される前にかきまぜてないから)、後半は逆に上澄みだけを食うようにしないと食えやしない(濃すぎるから)とバランスの酷さは特筆モノ。
しかしそういう謎のパワフルさがあってこそ、「ああ、二郎系だなぁ…」と謎の納得をしてしまう、そんなメタボな人生にぼくはどっぷり浸かっているわけで。
相変わらず序盤はスープと麺を一生懸命絡めないと味がせず(出される前にかきまぜてないから)、後半は逆に上澄みだけを食うようにしないと食えやしない(濃すぎるから)とバランスの酷さは特筆モノ。
しかしそういう謎のパワフルさがあってこそ、「ああ、二郎系だなぁ…」と謎の納得をしてしまう、そんなメタボな人生にぼくはどっぷり浸かっているわけで。
バイオハザード ディジェネレーションの記事にだけやたらとスパムTBがつくように…
特にスパムをひきつけるような単語も入ってないと思うのに、一体何故?
特にスパムをひきつけるような単語も入ってないと思うのに、一体何故?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/e08658c4a3755492b430bd16ee57f5f8.jpg)
先日SASUKEを観ていたら血が滾ってしまいまして、日曜に野郎4人でお台場のマッスルパークに突撃しSASUKEとマッスルクライマーに挑んできたのですが、まぁわたくしの戦績は「比較的楽勝」と言われるアームバイクでいきなり失敗した辺りで推し量っていただければと思います。
あーもーくやしいぃぃぃぃ
ビールの祭典、横浜オクトーバーフェストに行ってきましたー!
同行者はコス仲間3名、別名ダメな大人達の会!(昼から酒的な意味で)
前準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/8b606cc05ed0837709d1e055a217eb83.jpg)
会場は赤レンガ倉庫
テントの中へ入ると…
うひょぉぉぉ大盛況!!
ソーセージの焼ける匂いでテンションが超上がります!
一通り買って宴会開始!
みんなでそれぞれ回し飲み
燻煙ビール「ラオホ」
とにかく香りの素晴らしいビール、味わい的には黒ビールとラガーの中間ぐらい
定番「ヴァイツェン」
日本の一般的なビールに近い味わい
「限定オクトーバーフェストヴァイツェン」
ノーマルのものよりも甘みがあって、非常に飲みやすい仕上がり
「ピルス」
定番中の定番って感じ、これも日本のビールに近いかな
見てお分かりの通り一杯辺りの量が多いんですが、つまみのソーセージが超美味いこともあってどんどん飲んじゃいます
昼から飲むビールは最高ですよね!!
ここで2杯目。これはちょっと名前失念
まぁ黒ビールなんですが、その割には飲みやすい印象でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/d29ab2b24d2d8a874fe2abcf323daca1.jpg)
他の人が飲んでるのを見て衝動買いした「ビットブルガー プレミアム・ピルス」
もうとにかくこの陶器のジョッキがソソるのなんのって!ぶっちゃけジョッキだけを目当てに選びましたよ!
味の方は結構クセが強くて、人を選びそうです。俺は好き。
テキーラとライムを入れたビール「サリトス」
味わい的にはライム系のカクテルに近いかな?
おつまみも追加
ソーセージ4種盛りとプレッツェル
イベリコ豚のソテーと点心
これがもうどっちも素晴らしい美味さでしてね、点心は素材の味がすげー出てるし、豚は肉の柔らかさもさることながらチリソースが絶品過ぎる
そしてまた酒が進んじゃうっていうね!
この辺りで民族音楽の生演奏も始まりまして、会場内はそりゃぁもう大盛り上がりですよ
ことあるごとに「プロースト(乾杯)!」言いながらそこらの見知らぬにーちゃんねーちゃんおとうちゃんとガチンガチン乾杯合戦
楽団も一曲終わるごとに乾杯を煽ってくるのでこっちもつい応じちゃうんだ
結構すぐテンション上がるんだね、仕方ないね
細けぇこたぁいいんだよ!
というわけで3杯目、エルディンガーヴァイスビア
オーソドックスながら味の濃い一杯
ただし既に出来上がった状態で飲んでるので、この評価はかなりアテになりません!わはは!
こちらはドイツワイン。画像のブレに酔いの度合いが見えますな!
ほとんどジュースのようなあまーいワイン。甘党にはたまりません!
だんだん陽も落ちてきまして、そこかしこで灯りがともり始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/1e4b06c40f21a295b9fab0bdfcecb778.jpg)
地面の灯りを利用して無駄に幻想的な一枚を。
会場はまだまだ大盛況ですが、さすがにここらで撤退。
素晴らしき夜を!
いやービールはうまいし料理もうまいし会場は賑やかだし、素晴らしい時間を過ごせました
ビール祭り最高!
同行者はコス仲間3名、別名ダメな大人達の会!(昼から酒的な意味で)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/33ddac56d4cea3eae610f69dfe3e3b6c.jpg)
前準備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/8b606cc05ed0837709d1e055a217eb83.jpg)
会場は赤レンガ倉庫
テントの中へ入ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/f655d635c673c7e6c6de6e3e256a314c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cd/b2d5dfb42894c340c56db9b394b296a2.jpg)
うひょぉぉぉ大盛況!!
ソーセージの焼ける匂いでテンションが超上がります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/4d1be5e1d07743f055320dd3d6822c89.jpg)
一通り買って宴会開始!
みんなでそれぞれ回し飲み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0d/10d3faa99d3ddd20f50b79f87c52709b.jpg)
燻煙ビール「ラオホ」
とにかく香りの素晴らしいビール、味わい的には黒ビールとラガーの中間ぐらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/63ed0aac3723e12264d15eb9914dce31.jpg)
定番「ヴァイツェン」
日本の一般的なビールに近い味わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/4440050fe9cca4d44494d94ac99c18d6.jpg)
「限定オクトーバーフェストヴァイツェン」
ノーマルのものよりも甘みがあって、非常に飲みやすい仕上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/187513f75ee4523992038a155dbd2063.jpg)
「ピルス」
定番中の定番って感じ、これも日本のビールに近いかな
見てお分かりの通り一杯辺りの量が多いんですが、つまみのソーセージが超美味いこともあってどんどん飲んじゃいます
昼から飲むビールは最高ですよね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/dc5f800eaef85859c1d79781ba897e1d.jpg)
ここで2杯目。これはちょっと名前失念
まぁ黒ビールなんですが、その割には飲みやすい印象でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/af1a364782f2cca4e74d77dfd5ef477a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/62/d29ab2b24d2d8a874fe2abcf323daca1.jpg)
他の人が飲んでるのを見て衝動買いした「ビットブルガー プレミアム・ピルス」
もうとにかくこの陶器のジョッキがソソるのなんのって!ぶっちゃけジョッキだけを目当てに選びましたよ!
味の方は結構クセが強くて、人を選びそうです。俺は好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a5/2dfd277f6b7407101ecc2ed93602b6fc.jpg)
テキーラとライムを入れたビール「サリトス」
味わい的にはライム系のカクテルに近いかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ec/2b08400d0f073387fd4efda9380b99bb.jpg)
おつまみも追加
ソーセージ4種盛りとプレッツェル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/0016582518febacbdb62343e324b4248.jpg)
イベリコ豚のソテーと点心
これがもうどっちも素晴らしい美味さでしてね、点心は素材の味がすげー出てるし、豚は肉の柔らかさもさることながらチリソースが絶品過ぎる
そしてまた酒が進んじゃうっていうね!
この辺りで民族音楽の生演奏も始まりまして、会場内はそりゃぁもう大盛り上がりですよ
ことあるごとに「プロースト(乾杯)!」言いながらそこらの見知らぬにーちゃんねーちゃんおとうちゃんとガチンガチン乾杯合戦
楽団も一曲終わるごとに乾杯を煽ってくるのでこっちもつい応じちゃうんだ
結構すぐテンション上がるんだね、仕方ないね
細けぇこたぁいいんだよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ba/26d16c5422a2b3017d441bec20afe720.jpg)
というわけで3杯目、エルディンガーヴァイスビア
オーソドックスながら味の濃い一杯
ただし既に出来上がった状態で飲んでるので、この評価はかなりアテになりません!わはは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/85/138c08308b7c2bf11045af1112d6416d.jpg)
こちらはドイツワイン。画像のブレに酔いの度合いが見えますな!
ほとんどジュースのようなあまーいワイン。甘党にはたまりません!
だんだん陽も落ちてきまして、そこかしこで灯りがともり始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f7/1e4b06c40f21a295b9fab0bdfcecb778.jpg)
地面の灯りを利用して無駄に幻想的な一枚を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/2df7709df645251e9c6bbfc4fc3de12b.jpg)
会場はまだまだ大盛況ですが、さすがにここらで撤退。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ae/562746166ea4aa82472634ac7c9c5761.jpg)
素晴らしき夜を!
いやービールはうまいし料理もうまいし会場は賑やかだし、素晴らしい時間を過ごせました
ビール祭り最高!