メインディッシュ・バックカントリー
2月22日(金)---7日目 ハイクアップ篇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/ba7903970452da4ffa51f1922a24f147.jpg)
先頭集団のJP、ゆうさん(仮名)、もりりん(仮名)、シャア(仮名)、カオルが無事に登頂する。
バックパックを下ろしてすぐに下山開始。
JPも下山してくみどん(仮名)のスキーを持ってくれる。
うーちゃん(仮名)に「スキー持つよ」って言ったんだけど「大丈夫」と返事が返ってきた。
確かにね、自分で登りきった方が達成感が違うからね。
うーちゃん(仮名)の様子を見るとペースはゆっくりだけど疲れた様子はなかったので「すぐそこだから頑張ってね」と見送ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/3b8f8a2acd36f0d243368b1b57f1aa7e.jpg)
トロワバレー前まで3時間しか滑っていないKANちゃん(仮名)も滝のような大汗をかきながら頑張って登ってきている。
かなり辛そうだ。
「スキー持つよ」と声を掛けてみたけどうーちゃん(仮名)と同じく「大丈夫」と。
KANちゃん(仮名)と並んで登っていくがやはりスキーはおれが持った方が良いと判断したので「登りで疲れると滑る体力がなくなっちゃって楽しく滑れないから」と説得してバックパックを渡してもらう。
KANちゃん(仮名)のスキーはレンタルのB3。
ビンデイングの重さの違いが多きいのか、おれのスヌープダディ(185cm)よりも重い。
病気のくっしー(仮名)も到着、KANちゃん(仮名)も到着。
全員無事に山頂へ到着する。
パチパチパチパチパチパチパチ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/970ea510a41f9514226f045cb9972835.jpg)
<3085mへ無事に到着する>
2月22日(金)---7日目 ハイクアップ篇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/ba7903970452da4ffa51f1922a24f147.jpg)
先頭集団のJP、ゆうさん(仮名)、もりりん(仮名)、シャア(仮名)、カオルが無事に登頂する。
バックパックを下ろしてすぐに下山開始。
JPも下山してくみどん(仮名)のスキーを持ってくれる。
うーちゃん(仮名)に「スキー持つよ」って言ったんだけど「大丈夫」と返事が返ってきた。
確かにね、自分で登りきった方が達成感が違うからね。
うーちゃん(仮名)の様子を見るとペースはゆっくりだけど疲れた様子はなかったので「すぐそこだから頑張ってね」と見送ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/3b8f8a2acd36f0d243368b1b57f1aa7e.jpg)
トロワバレー前まで3時間しか滑っていないKANちゃん(仮名)も滝のような大汗をかきながら頑張って登ってきている。
かなり辛そうだ。
「スキー持つよ」と声を掛けてみたけどうーちゃん(仮名)と同じく「大丈夫」と。
KANちゃん(仮名)と並んで登っていくがやはりスキーはおれが持った方が良いと判断したので「登りで疲れると滑る体力がなくなっちゃって楽しく滑れないから」と説得してバックパックを渡してもらう。
KANちゃん(仮名)のスキーはレンタルのB3。
ビンデイングの重さの違いが多きいのか、おれのスヌープダディ(185cm)よりも重い。
病気のくっしー(仮名)も到着、KANちゃん(仮名)も到着。
全員無事に山頂へ到着する。
パチパチパチパチパチパチパチ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/71/970ea510a41f9514226f045cb9972835.jpg)
<3085mへ無事に到着する>