孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

December ‐‐‐ 師走 3/5

2008-12-23 14:35:58 | ENTRI(エントリ)
坊主も走る師走 第三話(全五回)



すんげー楽しい約1ヶ月の欧州遠征を終えてからのひと月がしんどかった。
風邪をもらってきて全然治らねーの。
体重も激減して127ポンドまで落ちました。
ほねほねロックな感じでやばかったです。



3月末で一緒に働いていた大先輩が辞め、会社内のシステムも大きく変わり「ほんとうに大丈夫かねー」なんて感じの新年度が4月からスタート。



新人のパートさんを雇ってくれたんだけどおれの部署で欲しい人材と他部署先輩がおれの部署で働かせたい人材が異なって希望通りのリクルートができなかったことから始まった新体制はあんなこんなで予定よりも早く8月末で終了。



仕事はまあ楽しくプライベートも充実したいい夏を過ごさせてもらったかな。
ハイ、いい夏でした。



ちょっと早い夏休みとして6月中旬に30ヶ月ぶりに帰国。
梅雨真っ只中だったけど最大のイベント「アタック・マウントフジ」を無事慣行。
富士山8合目付近からのスキーでの大滑降は大感動で涙が溢れそうになりました。
このパーティーに参加してくれたみんなにはとっても感謝しています。



その後も毎夜、毎夜の飲めや歌えの大宴会の数々。
久しぶりに帰った日本は家族も、友達もみんな歓迎してくれて「家族や近い友達、仲間が大勢いる日本ていいなあ」って思っちゃいました。



「アタック・マウントフジ」に備えてトレーニングを重ねた結果3月には127ポンドまで落ちていた体重も135ポンドくらいまで上昇。
同時に筋肉量も増量しているのでいい感じのトレーニングが積めていると確信している。
ちなみに12/10現在141ポンドになり体作りも成功したと思われ「早く滑りたい!」と願う毎日。



秋になってから毎日が早くてどうしようもないんだよね。
「気が付けば10月」
「気が付けば10月も終わり」
「気が付けば11月が始まってる」
「気が付けば11月がもう終わり」
「気が付けば師走じゃん」なんて感じであっという間。






坊主も走る師走 第一話 ・・・ 健康

坊主も走る師走 第二話 ・・・ 御礼

坊主も走る師走 第三話 ・・・ 増量

坊主も走る師走 第四話 ・・・ 継続

坊主も走る師走 最終話 ・・・ 全力
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロワバレーvol.90 粉雪滑走篇

2008-12-23 14:33:26 | トロワバレー 2008
メインディッシュ・バックカントリー
2月22日(金)---7日目 至福の粉雪滑走篇





ヨーロッパ・アルプスの山々
神々しい感じがするよね。
アランがかっこいい~






バックカントリー山をまるごと滑るってことだから、こんなちょっとしたのぼりもある。 エッサホイサッ♪






もりりん(仮名)が絶好調でガイド・アランを滑る時も歩く時もびっちりマーク






四国からのNewカマー ゆうさん(仮名)






歩くときは景色も楽しめていいね♪






大丈夫か~?、まだまだ滑るぞ~」by アラン



望むところよ、まだまだあたしたち満足してないわ」 by 我ら



粉雪滑走はまだまだ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする