メインディッシュ・バックカントリー
2月22日(金)---7日目 恐怖の下山篇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/8bb4afed88130d0eac069cce6953b306.jpg)
「KAN(仮名)は一番先に行け」というアランの号令と共に始まったスキーダウン。
けっして滑降ではない。
横滑りだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/986ae66802c1e8e85a3729d6c6bec2da.jpg)
アランの足元をみると、しっかりザイル(ロープ)が踏まれている。
「万が一」が起こることを想定している。
「万が一」が起こらないことを心から願う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/b2325a959bb3ff5d7e5c86cd911a25f3.jpg)
続いて病気のくっしー(仮名)。
片手にストックを束ねて持って、肩越しにザイルを通すとより安定する。
仮に転んだとしてもザイルは簡単には身体から離れないし、バランスも取り易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/e6cddd2ae077e053dc67ca5c663d90fa.jpg)
カオルものんびり写真なんて撮っているように見えるけど、ちゃんとアランのアドバイスを超訳してみんなに伝える大仕事をしている。
あの場所に立っているのも結構緊張するんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/0873b72cef7655c2a1154c0b2704b289.jpg)
うーちゃん(仮名)も慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/e6bb7acb337b9ad87ff3b9996e2565d9.jpg)
写真じゃこの緊張感と斜度は表現できないね。
この緊張を伝えたい!!
2月22日(金)---7日目 恐怖の下山篇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/8bb4afed88130d0eac069cce6953b306.jpg)
「KAN(仮名)は一番先に行け」というアランの号令と共に始まったスキーダウン。
けっして滑降ではない。
横滑りだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/986ae66802c1e8e85a3729d6c6bec2da.jpg)
アランの足元をみると、しっかりザイル(ロープ)が踏まれている。
「万が一」が起こることを想定している。
「万が一」が起こらないことを心から願う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/b2325a959bb3ff5d7e5c86cd911a25f3.jpg)
続いて病気のくっしー(仮名)。
片手にストックを束ねて持って、肩越しにザイルを通すとより安定する。
仮に転んだとしてもザイルは簡単には身体から離れないし、バランスも取り易い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/33/e6cddd2ae077e053dc67ca5c663d90fa.jpg)
カオルものんびり写真なんて撮っているように見えるけど、ちゃんとアランのアドバイスを超訳してみんなに伝える大仕事をしている。
あの場所に立っているのも結構緊張するんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/0873b72cef7655c2a1154c0b2704b289.jpg)
うーちゃん(仮名)も慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/56/e6bb7acb337b9ad87ff3b9996e2565d9.jpg)
写真じゃこの緊張感と斜度は表現できないね。
この緊張を伝えたい!!