昨日の「家庭でできる小児はり」に参加された皆さん、お疲れ様でした。
同時に複数のお子様たちを診るのは初めてでしたのでお待たせする時間もありまして申し訳ありませんでした。
(特に、最後になってしまって待っているうちに眠くなってしまったTちゃん!ごめんね^^;)
昨日のイベントを振り返ってみて思うところは、「お子さん達は皆、元気で健康で、いい子である」ということです。
一人ひとりのお母さん方とお話していると、「自分の子は疳の虫が強いのではないだろうか?」と過敏に心配されているように感じました。
普段、私の所へ疳の虫の主訴にて小児治療を希望して来院されるお子さんの殆どは、素直に治療を受けてくれないものです。
そこを何とか治療させてくれるように持っていったり工夫するのですが・・・
激しく泣いて、動いて・・・・何とかお母さんに家での治療法を教えるのがやっとの子もいるくらいです。
それに比べると、昨日のイベントにいらしたお子さん達には、そのような子は一人も見当たりませんでした。ご安心ください。
それに多少疳の虫が強くても、少々元気が良すぎるくらいに考え、ありのままのその子を受け入れてしまう方ことが出来れば、お母さんも気持ちを大きく構えられて、それに応じてお子さんも自然と落ち着くようになってくれる・・・
・・・と考えて、私も父親やっています(笑)
親が過敏になりすぎることで、それをお子さんが感じ取ってしまってストレスになり、本当に症状が出てしまう事は結構多いものです。
私たち親はそれに注意しなければなりませんが、しかし、子供の病は自分の所為?と感じて自分を責めてしまうのもご自分の身体を壊してしまうので行き過ぎな考えです。
親子そろって同時に、心も身体も健康になるように心掛けなければなりません。
子供の調子が悪いと、親も引きずられて体調を崩してしまう。
親の機嫌が悪いと、子供もそれを感じて体調を崩してしまう。
これを避ける為には一緒に同時に元気になることです。
「一緒に元気になろうね!」という気持ちで大きく構えて
毎日、お子さんとスキンシップしながら小児はりをしていただけると嬉しく思います。
ブログランキングに参加しています↓↓クリックしていただけると嬉しいです。
人気日記BLOG
人気blogランキングへ
同時に複数のお子様たちを診るのは初めてでしたのでお待たせする時間もありまして申し訳ありませんでした。
(特に、最後になってしまって待っているうちに眠くなってしまったTちゃん!ごめんね^^;)
昨日のイベントを振り返ってみて思うところは、「お子さん達は皆、元気で健康で、いい子である」ということです。
一人ひとりのお母さん方とお話していると、「自分の子は疳の虫が強いのではないだろうか?」と過敏に心配されているように感じました。
普段、私の所へ疳の虫の主訴にて小児治療を希望して来院されるお子さんの殆どは、素直に治療を受けてくれないものです。
そこを何とか治療させてくれるように持っていったり工夫するのですが・・・
激しく泣いて、動いて・・・・何とかお母さんに家での治療法を教えるのがやっとの子もいるくらいです。
それに比べると、昨日のイベントにいらしたお子さん達には、そのような子は一人も見当たりませんでした。ご安心ください。
それに多少疳の虫が強くても、少々元気が良すぎるくらいに考え、ありのままのその子を受け入れてしまう方ことが出来れば、お母さんも気持ちを大きく構えられて、それに応じてお子さんも自然と落ち着くようになってくれる・・・
・・・と考えて、私も父親やっています(笑)
親が過敏になりすぎることで、それをお子さんが感じ取ってしまってストレスになり、本当に症状が出てしまう事は結構多いものです。
私たち親はそれに注意しなければなりませんが、しかし、子供の病は自分の所為?と感じて自分を責めてしまうのもご自分の身体を壊してしまうので行き過ぎな考えです。
親子そろって同時に、心も身体も健康になるように心掛けなければなりません。
子供の調子が悪いと、親も引きずられて体調を崩してしまう。
親の機嫌が悪いと、子供もそれを感じて体調を崩してしまう。
これを避ける為には一緒に同時に元気になることです。
「一緒に元気になろうね!」という気持ちで大きく構えて
毎日、お子さんとスキンシップしながら小児はりをしていただけると嬉しく思います。
ブログランキングに参加しています↓↓クリックしていただけると嬉しいです。
人気日記BLOG
人気blogランキングへ