メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

世にも不思議な野菜カリッコリー(ロマネスコ)

2014-02-14 11:52:00 | 不思議
みなさんこんにちは。

今日のお昼ご飯に変わった野菜を食べました。

名前はカリッコリー。

本当の名はロマネスコ。



一つ一つが渦巻きのまきまきになって

それが集まってバランス良く全体がまきまきになっています。

こんな模様をフラクタル模様というんだそうです。



初めて見た3年5年?くらい前の時は 

なんだか野菜からビヨ~ンと念力をかけられているような

不思議な感覚に襲われ

「いいや!!催眠術にかからないぞ」と

首を振り 目をパチパチして売り場から立ち去った記憶があります。


その後何回も売り場で見かけましたが

手にとってはみるものの 買おうとは思いませんでした。



でも 今朝は地元産のシールを見て

「ついに県内でもこの野菜を作るようになったんだなぁ~。」 と思って

意を決し買い物籠に入れました。



こんな不思議な形

一体あんたはどうしてこんなになってしまったのでしょう?

食べたら何か不思議な力がつくのでは??

不思議好きのかあさん ワクワクして持ち帰りました。





さっそく薄い塩ゆでにして ダイエットメニューにしてみました。



手作りドレッシングをかける前です。


お味はカリフラワーに近いかな?

ブロッコリーじゃあないな これは。


きっとカリフラワーの栄養があるのでしょう。

それより何より 不思議な形。

宇宙のパワーがかあさんに訪れますように~!らんらんら~ん



見た目で躊躇してしまう野菜ですが

これを生産しようと決めた生産者様

あなたはすごいワ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする