![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bc/f7e25105b68e5365a9a3bbe66db54dca.jpg)
こんばんは。
冬剪定の済んだバラたちに
簡単土替を行いました。
まず最初はスィートチャリオット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cd/ca234c24299636eccb88eb65e97e038f.jpg?1737907779)
鉢から抜かず土の上だけを掘りました。
白根が見えます。
生育が良い証拠ですね。
こちらはガブさま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/57645ab28996bae89030a76ef1a03733.jpg?1737907780)
白根見えてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/db/57645ab28996bae89030a76ef1a03733.jpg?1737907780)
白根見えてます。
こちらは誰かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/7e9e34e163245dc06bb292d5e91ed363.jpg?1737907780)
ローズポンパドール
中くらいの苗で家に来たので
今年は頑張ってもらいたいです。
上海ガール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/ba9f0c954af335ecef733d5fb8ea63fa.jpg?1737907780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bf/ba9f0c954af335ecef733d5fb8ea63fa.jpg?1737907780)
くるくるまきが楽しい
面白い咲き方のバラ。
シャルールさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/77f6813e704b0721019fa4ece913a91d.jpg?1737907780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6f/77f6813e704b0721019fa4ece913a91d.jpg?1737907780)
今年は木の成長を目指しましょう。
カメオさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/99eaab0ea3d0667d51c421e8274520f3.jpg?1737907780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/99eaab0ea3d0667d51c421e8274520f3.jpg?1737907780)
昨年開花株を購入。
奇跡のバラと言われるほど
素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
これは表面に白根がたくさん出てきていたので
鉢を大きくしました。
ひっこぬいたらまあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/ec5b495f2464ef5e92530ec465b5644e.jpg?1737907782)
素晴らしい根っこね。
植え替えてあげて良かった。
今年一年窮屈な思いをするところでしたよ。
名前の札のマジックが薄れているものは
ちゃんと上から
再度書いてあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/eab9773d6b0813f973666c19f7873ddd.jpg?1737907782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a2/eab9773d6b0813f973666c19f7873ddd.jpg?1737907782)
名札は大事ですね。
品種名がわからなくなるのは
一番困りますから。
セロジネは根っこが出ていました。
こんな時期に植え替えはダメだと思いますが
どうしても根っこが見たくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/6d87f490bd4410f2299c50f927b41c43.jpg?1737907782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ee/6d87f490bd4410f2299c50f927b41c43.jpg?1737907782)
昨年根っこが無くなったのは
何とヤスデの食害に遭ったようです。
小さなヤスデがクルクルと巻いて
冬眠中でした。
私はヤスデに効く殺虫剤を持っていなくて
バケツに水没させました。
今年は
ヤスデの撲滅目指します。
あ!
セロジネは
2品種新たに注文しました。
これは亡くなった
父の誕生日のプレゼントです。
届いたら紹介しますね。
今日の植え替えは
小さい鉢のみで終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/1963872cea6c13e3556ccac17da0c267.jpg?1737907782)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/51/1963872cea6c13e3556ccac17da0c267.jpg?1737907782)
相原バラ園にバラの専用土と
堆肥をマルチング用に注文したので
大株のバラたちは
先になりますね。
今日のブログは
花のないブログでした。
咲くまでのお楽しみだね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます