ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
メロンさんの日記
メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。
突然の高血圧
2020-02-26 21:31:00
|
ノンジャンル
こんばんは。
かあさん先週くらいから
肩こりと倦怠感が徐々にひどくなり
頭痛薬を飲んだり
今日はホットパットを作ったりしましたが
全く良くならず
困ったなあと思っていました。
夕方もしやと思って血圧を計ったら
180でびっくり!!
その後
何回測っても
170から190の間を行ったり来たり。
かあさん
昔病院からもらったら
血圧の薬を飲みました。
明日の筋トレをキャンセルして
今お父さんが帰ってくるのを待っています。
コメント (6)
«
ホットマット作りました
|
トップ
|
断捨離
»
このブログの人気記事
今朝の桜島
愛光堂さん(通販)に願い事のお手紙を送りましたⅡ
今朝の桜島
インカインチ栽培スタート
今朝の桜島
今朝の桜島
今朝の桜島
種子からのメディニラマグニフィカ
今朝の桜島
バラ アウグスタルイーゼ
最新の画像
[
もっと見る
]
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
バラの簡単植え替えと寒肥
6日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
B
)
2020-02-27 22:21:17
私は眠れる預言者といわれたアメリカ人のエドガーケイシーのアドバイスを信じています
だって お医者さんが治療に困って質問に来るんですよ
彼は眠りながら答え自分では覚えていないのです
宇宙図書館から情報を引き出すといわれてますけどどうなのでしょうね
以下のサイトを ご参考に
ケイシー流・高血圧対策
https://nmitsuda2.com/2010/02/20/0331/
【高血圧と診断されたら行うこと】
以下で、ケイシーが高血圧解消のために勧めた6つアドバイスをご紹介します。
1.体内の浄化、毒素排泄
・毎日コップに6~8杯の純水を飲む
・定期的にヒマシ油湿布や洗腸を行う
・新鮮な果物や野菜を中心とした「浄化のための食事療法」を実践
血液や体液がスムーズに体内を流れるよう、水をこまめに飲み、体内に溜まった毒素を排出するようヒマシ油湿布や洗腸を行います。いわゆるドロドロ血液をサラサラ血液にしていくようなイメージです。
2.脊髄の調整とマッサージ:
背骨に歪みがあると体液や神経の循環、伝達がうまくいきません(※特に胸椎に注意を払うこと)。背骨に沿ってのオイルマッサージも勧められます。
3.食事療法:
食べ物の消化、吸収、排泄を改善するために、日頃の食生活を見直す必要があります。体内毒素を発生させたり、エネルギーを消耗する食べ合わせや食べ物を避けることはとても大切です。特に太りすぎの場合には、食事療法を行うことで生活全般にわたる質の改善をはかることができます。
特に、果物と野菜を主に摂る一方、揚げ物や炭水化物(白米、白いパンやうどん、パスタなど)、肉類も避けていきます。
食べ合わせの注意
炭水化物 × 動物性タンパク質
柑橘系の果物 × 炭水化物
柑橘系の果物 × 乳製品 など
オススメの本「フィットフォーライフ」
文字数制限があるので 後はサイトをみてくださいね
返信する
Unknown
(
kaasan
)
2020-02-28 10:18:00
Bさん
いつもすごい情報をありがとうございます。
私のことを思ってくれて
こんなに長い文章を入力するのは大変だったでしょう?
Bさん!感謝です。
かあさんの高血圧の原因は
肥満にストレス
遺伝 最近の運動不足。
一昨年から作り始めた減塩しない梅干し。
五年前にもこの時期に血圧が高くなった事があり
冬には気をつけなさいと言われたのを思い出しました。
今年は暖かですが
だから薄着をして油断してました。
普段は看護婦さんから羨ましがられるほどの
血圧なんです。
食べ物を全く変えるのは
今度は別のストレスが加わり
かあさんの場合うまく行くか自信がないです。
ヘタレです!はい!
Bさんいつも
本当にありがとう!、
返信する
Unknown
(
B
)
2020-02-29 08:06:15
コピー&ペーストで後は文字数制限に収まるように削除するだけですから簡単なのです。
何を選択するか実行するかしないかは自由です
全ては自業自得
私の知人でグルメな人は人口肛門になる確率が高いように感じます
こちらのお食事のお写真見ていますと知人たちのfacebookに挙げてる食事内容に似ているなと
人口肛門は慣れれば生活に支障はないそうですが、外出先の施設には気を使いますよね
粗食で野菜中心が一番だと思いますがお肉を減らせないなら牛豚肉よりはヘルシーな羊肉や鶏肉が良さそうです
返信する
Unknown
(
kaasan
)
2020-03-13 14:36:07
Bさん
ご心配のコメントをありがとうございます。
せっかく書いて下さいましたが
老眼のかあさんには長くて読みづらいです。
持論はご自分で立ち上げたブログ等で
発してください。
その方がBさんに賛同する方達と
楽しく会話が出来ると思いますよ。
宜しくお願いします。
返信する
Unknown
(
B
)
2020-03-21 09:30:40
心配だったもので。気に障ったなら御免なさい。
綺麗なお花の写真を有難うございました。
返信する
Unknown
(
kaasan
)
2020-03-22 00:19:23
Bさん
いつもご心配をありがとうございます。
コメント 嬉しいです!
お花の写真お楽しみに~!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ノンジャンル
」カテゴリの最新記事
まだまだ暑いのです
桃ケーキ
今朝の桜島
今朝の桜島
今朝の桜島
七折れ小梅が届きました
紫陽花終わりそう
今朝の桜島
水晶ザクロ花がたくさんです
今朝の桜島
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ホットマット作りました
断捨離
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
バラの簡単植え替えと寒肥
天国から母が
奇跡のバラ カメオの花もちは驚異的
奇跡のバラ カメオ まだ咲いています
奇跡のバラ 二輪目が咲いています
バラたちは最悪の状態から脱したようです
奇跡のバラ カメオは青いよ
仏手柑のジャム作り(完全保存版)
まだまだ暑いのです
奇跡のバラ カメオに蝶々の卵が!!!
>> もっと見る
カテゴリー
ガジュマル
(5)
愛光堂
(16)
多肉植物&リトープス
(28)
クレマチス大河
(15)
沖縄バンシルー 赤実グァバ
(23)
モリンガ
(2)
梅干し作り
(33)
不思議な植物 黒老虎
(10)
フィンガーライム
(4)
キイウ東京ゴールドと紅妃
(4)
ゆる糖質オフ生活
(306)
今日の桜島2019
(71)
バタフライピー栽培
(7)
ダンベル体操
(1)
メディニラ ・マグニフィカ 種子から
(32)
フェイジョア
(10)
シークワーサー
(8)
筋トレ
(5)
今日の桜島2020
(91)
アボカドベーコン栽培
(2)
ドクダミ仕事
(2)
イチジク栽培
(6)
今日の桜島 2021
(96)
セロジネ栽培
(15)
プルーベリー
(2)
バラ
(63)
なんだか顔に見えるシリーズ
(8)
今日の桜島2022
(17)
インカインチ グリーンナッツ インカナッツ
(1)
今日の桜島
(2)
今朝の桜島2018
(63)
今日の桜島2011
(104)
ノンジャンル
(1175)
葡萄2011
(9)
ありがとうカウンター
(117)
不思議
(41)
今日の桜島2012
(151)
葡萄2012
(19)
クレマチス
(78)
今日の桜島2013
(62)
葡萄2013
(5)
今日の桜島2014
(51)
葡萄2014
(12)
今日の桜島2015
(64)
葡萄2015
(11)
あじさい
(24)
今日の桜島2016
(59)
葡萄2016
(8)
睡蓮鉢でメダカを飼おう
(69)
ざくろ
(5)
クッキング&菓子つくり
(45)
今日の桜島2017
(113)
葡萄2017年以降の成長記録
(33)
地震雲??気になる雲
(104)
椿
(57)
スイレン
(10)
ベビーキウイ苗から栽培記録
(7)
日記
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
神尾美沙/
珍しいサザンカ天紫
サザンカ/
珍しいサザンカ天紫
kaasan/
愛光堂
鈴/
愛光堂
kaasan/
愛光堂
鈴/
愛光堂
kaasan/
愛光堂さんにお礼の手紙を書きました
ゆ/
愛光堂さんにお礼の手紙を書きました
kaasan/
愛光堂さんにお礼の手紙を書きました
ゆ/
愛光堂さんにお礼の手紙を書きました
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
だって お医者さんが治療に困って質問に来るんですよ
彼は眠りながら答え自分では覚えていないのです
宇宙図書館から情報を引き出すといわれてますけどどうなのでしょうね
以下のサイトを ご参考に
ケイシー流・高血圧対策
https://nmitsuda2.com/2010/02/20/0331/
【高血圧と診断されたら行うこと】
以下で、ケイシーが高血圧解消のために勧めた6つアドバイスをご紹介します。
1.体内の浄化、毒素排泄
・毎日コップに6~8杯の純水を飲む
・定期的にヒマシ油湿布や洗腸を行う
・新鮮な果物や野菜を中心とした「浄化のための食事療法」を実践
血液や体液がスムーズに体内を流れるよう、水をこまめに飲み、体内に溜まった毒素を排出するようヒマシ油湿布や洗腸を行います。いわゆるドロドロ血液をサラサラ血液にしていくようなイメージです。
2.脊髄の調整とマッサージ:
背骨に歪みがあると体液や神経の循環、伝達がうまくいきません(※特に胸椎に注意を払うこと)。背骨に沿ってのオイルマッサージも勧められます。
3.食事療法:
食べ物の消化、吸収、排泄を改善するために、日頃の食生活を見直す必要があります。体内毒素を発生させたり、エネルギーを消耗する食べ合わせや食べ物を避けることはとても大切です。特に太りすぎの場合には、食事療法を行うことで生活全般にわたる質の改善をはかることができます。
特に、果物と野菜を主に摂る一方、揚げ物や炭水化物(白米、白いパンやうどん、パスタなど)、肉類も避けていきます。
食べ合わせの注意
炭水化物 × 動物性タンパク質
柑橘系の果物 × 炭水化物
柑橘系の果物 × 乳製品 など
オススメの本「フィットフォーライフ」
文字数制限があるので 後はサイトをみてくださいね
いつもすごい情報をありがとうございます。
私のことを思ってくれて
こんなに長い文章を入力するのは大変だったでしょう?
Bさん!感謝です。
かあさんの高血圧の原因は
肥満にストレス
遺伝 最近の運動不足。
一昨年から作り始めた減塩しない梅干し。
五年前にもこの時期に血圧が高くなった事があり
冬には気をつけなさいと言われたのを思い出しました。
今年は暖かですが
だから薄着をして油断してました。
普段は看護婦さんから羨ましがられるほどの
血圧なんです。
食べ物を全く変えるのは
今度は別のストレスが加わり
かあさんの場合うまく行くか自信がないです。
ヘタレです!はい!
Bさんいつも
本当にありがとう!、
何を選択するか実行するかしないかは自由です
全ては自業自得
私の知人でグルメな人は人口肛門になる確率が高いように感じます
こちらのお食事のお写真見ていますと知人たちのfacebookに挙げてる食事内容に似ているなと
人口肛門は慣れれば生活に支障はないそうですが、外出先の施設には気を使いますよね
粗食で野菜中心が一番だと思いますがお肉を減らせないなら牛豚肉よりはヘルシーな羊肉や鶏肉が良さそうです
ご心配のコメントをありがとうございます。
せっかく書いて下さいましたが
老眼のかあさんには長くて読みづらいです。
持論はご自分で立ち上げたブログ等で
発してください。
その方がBさんに賛同する方達と
楽しく会話が出来ると思いますよ。
宜しくお願いします。
綺麗なお花の写真を有難うございました。
いつもご心配をありがとうございます。
コメント 嬉しいです!
お花の写真お楽しみに~!