メロンさんの日記

メロンさんのほのぼのした日記をつづります。
2011年より始めました。

今朝の桜島

2011-10-17 08:56:00 | 今日の桜島2011
昨日は海でしたが 今日は山に登りました。

やはり慣れたコースがいいです。

海がキラキラ光ってとても綺麗でした。

さあ 一週間頑張りましょうね~o(^-^)o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナッツケーキを焼きました

2011-10-17 03:17:00 | ノンジャンル
今日は初めてココナッツのケーキをつくりました。

ココナッツのパウダーを100グラム使ってます。

焼き上がるとき部屋中が甘くてこおばしいよい匂いでした。

噛めば噛むほどココナッツの味~。

まねいさんに好評でした。

レシピを書いておきます。


薄力粉100グラム
BP小匙二分の一
砂糖100グラム
ココナッツファイン100グラム
バター50グラム
牛乳50CC
タマゴ三個

かあさんはもう少しバターが多いのが好きかな~?

美味しいですよ。また作ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の桜島

2011-10-16 18:04:00 | 今日の桜島2011


今朝はおととうさんと海の方に向かって歩きました。






桜島の向こうから朝日が出るので逆光で見えにくかった。



ここまで歩いて20分くらいでした。





帰りはなぜかフェリー乗り場を通りました。



城山と違い 15分位早いコースでした。


かあさんは泳げないので一人では敬遠です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルメリア 実生苗の特徴

2011-10-16 08:45:00 | ノンジャンル
実生苗をよく観察しているとbunnygirl

親木の花びらの形と 若い葉の形が似ている事にきづきました。light



プレーンな花びらの葉はプレーン。

ヒトデのように尖がった花の葉は 葉の先が細長くなり尖っている。

桃の花のような丸っこい花弁の葉はツルンと丸く

花弁にウエーブやエッジの入るものは 葉がチョキになるなど葉脈が分かれています。








こちらは桃の花のように真ん丸な花弁を持つ親の実生苗。



クルンと丸いでしょ

観察しているとおもしろいです。bunnygirl



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびプル達 植え替えました

2011-10-15 12:39:00 | ノンジャンル
ジフィーセブンから発芽した プルメリアの実生苗を~futaba 


かわいいサイズのポットに 鉢上げしました。saboten







土は これから寒くなる事をを考えて 挿し芽挿し木用土を使用しました。





赤花が出そうな苗は もう赤っぽいです。








白花になりそうな花は 白っぽい....


あれ? 

葉っぱの先が チョキになっていますね。peace




未だに最低気温が21度の かあさんちですが

今日は雨で 少し寒く感じます。rain

でも 半袖です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする