goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

〔ダサ維新〕大阪「と」構想 2度目の否決w〔ダサ公明〕

2020-11-02 01:06:07 | 日記

私の基本方針は、選挙前には希望や予測は書かずに
結果が出た後に落選した議員をクズだカスだと叩いているのですが
今回は都構想の住民投票で、誠にダサい結果となりました。

正直言って今回は日和見公明の寝返りなどで可決して、それでも次の国のハードルは高いですね、
などと書くことになるだろうと思っていたのですが、結果は今回もまた否決、つまり敗北wwwww
公明が寝返っても吉村のポビドンヨードでつけたミソは打消せませんでしたw

橋下に続き松井も任期満了後に引退、吉村は任期中に決める橋下の復帰もなし。

まあ大阪では与党でも国政では野党の維新などどうでもいいのですが
最もダサいのは 日 和 見 公明ですね。
代表の山口が乗り込んでも山本太郎に勝てませんでしたw

大阪選挙区で維新と争いたくないという理由から都構想賛成に回ったら維新と共倒れww
党内で山口の評価がさがるだけでなく自民との連携にも亀裂が入りそうですねw

創価学会だかと学会だか知りませんが
所詮政治より宗教(カル「と」)の団体です。

そして今回の勝利者は立民・共産ペアと山本太郎ですw

さて明日の大統領選はどうなるのでしょうか。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 楽な道を選ぶ | トップ | 1年と1日前の記事 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉村氏の“ポビドンヨード”事件、あれは維新にとって大打撃でしたね… (原左都子)
2020-11-02 10:26:23
私も「維新」政策には元々賛同出来ない立場ですが、それでもコロナ初期の大阪知事・吉村氏の派手な動きは高く評価出来ると感じていました。
ところが、あの“ポビドンヨード事件”…
元医学関係者として、「聡明な(?)吉村氏がこんな時に何を素人もどきの馬鹿騒ぎをしてるんだ!!」と実に実に落胆させられました。
その後、吉村氏はメディアに登場しなくなり。
そして、昨日の「都構想敗北」。

明日の米大統領選は、一体どう転ぶのでしょうかね??
返信する
吉村都構想 (シヤマ)
2020-11-03 01:40:01
コロナ初期の吉村で思ったことは
北海道知事の真似をすれば人気が取れると踏んだんじゃないかということと
安倍が何もしない何も出来ないだから何かやれば目立つことが出来たということで
自分の支持集めのためのパフォーマンスだったのではないのかと思ってました。

人類が経験したことのない新型コロナで
正解の見えない中でやっているので
当てすっぽうやバクチ、ハッタリも多かったのではないかと思います。

例えばパチンコ屋では目立ったクラスターも発生していないし
そしてポビドンヨード。

ポビドンヨードは識者から見れば一目瞭然だったので
すぐに化けの皮が剥がれました。

結局は吉村はこの程度の人に過ぎなかったのかと。。。

メディアから消えてもそれまでの吉村人気で都構想も行けると思い上がってしまったのでしょうか。
返信する
私の場合、(特に著名人に関しては)気に入った相手のバックグラウンドを徹底的に調査する主義なのですが… (原左都子)
2020-11-04 18:36:39
吉村氏に関しましても、そのバックグラウンドを徹底的に調査した上での評価でした。
この件に関しては、どうやらシヤマさんと意見が相違したようで残念でした。
北海道知事に関しては、元々何の興味も無かった故に、私としてはそれを吉村氏が真似たとは捉えていません。
大阪都構想に関しては、そもそも言い出しっぺが橋元ですよね? あ奴になど芸能活動をしていた頃
より一切の興味が無かったものです。
今一度申しますが、私としては一時吉村氏をプラス評価した時期があった事実は偽らざる事実です。
これは、絶対に譲れません!!
シヤマさんがそんな原左都子がお気に召さないのならば、縁を切って頂いて差し支えございません。
返信する
失礼いたしました (シヤマ)
2020-11-04 22:16:05
私の場合、支持していない政治家や有名人は
つい口汚く罵ってしまうのでお気に障ってしまったのであれば大変失礼しました。

ポビドンヨード事件もあり高評価は一時的なものであったのかと思っていたところもあります。

まだ対コロナ政策は結果が見えていない、現在でも賛否両論ある中で
ポビドンヨードの件は彼の他のコロナ対策全てが同様の検証アプローチでやったと思われてしまうほど
重大な失策だったとは思いますが。

まだ結果派は出ていないので、化けの皮などと書いたのは間違いでした。
鈴木知事のパクリとか人気取りというのはあくまで印象に過ぎません。
現実に政治家の心理や腹の中など解る術もありません。

安倍が無策の中で最初に動いたのが北海道の鈴木知事で
その後に出てきたのが吉村知事で
北海道は一発屋だったのに比べ大阪はヨード事件で消えるまで長く続いてました。

原さんにとっては重大なことだったのかもしれませんが
私は対立思想の方でも相互フォローしていて
リアクションのやり取りなどもしていますので
私から縁を切らせていただくなどということは間違ってもありません。

唯一切った(正確には切らせるように仕向けた)のはしゃちくんだけです。
返信する
シヤマさん、しゃちくん、ってどなた?? (原左都子)
2020-11-05 11:08:01
昨日は失礼なコメントを入れまして、大変失礼致しました。 何だか、ついついシヤマさんの許容力に甘えてしまいました。
私の方も、シヤマさんと縁を切るなんてあり得ません。 と言うのも以前にも書きましたが、私がコメントを書き入れるブログ相手とはごくごく少数に限定されているのです。 それをこちらから切ってしまったら、天涯孤独にることなど自分でもよーーーく分かっております。
ところで、しゃちくんて、ある意味凄い人材ですね!
シヤマさんに縁を切ろうと仕向けさせた、とは!!
 
返信する
   (シヤマ)
2020-11-06 00:22:08
コメントでも記事でも、もう少し考えて書かなければいけないと反省いたしました。

URLは貼りませんが「しゃちくんは野良猫ブログ」をやっている方です。
思想的にはほぼ全てにおいて真逆ですが、今考えれば切ることもなかったのですけど。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事