【ぎゃー!】ドイツ医師会「回復の見込みのない人に集中治療のリソースを割くべきではない」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585153632/
イタリアでは人工呼吸器を付けるのに年齢制限を設けてますが
ドイツもその手前まで来ているということでしょうか。
非常事態になればトリアージが施されます。
日本では阪神大震災や福知山線脱線事故が有名ですね。
トリアージタッグで優先順位が区別され
赤、黄、緑に順に優先され、黒だと治療や救急搬送が行われず放置されます。
エベレストのデスゾーンで自力で動くことが出来なくなれば死体と同等にみなされます。
三陸のほうには「津波てんでんこ」という言葉もあります。
非常事態になれば普段の価値観とは違う価値観で動かざるを得ません。
日本だってこの先どうなるかわかりません。
志村けんも、もう少し時期が遅ければ人工心肺など付けてもらえなかったかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます