東区役所へ用があっていきました。
東区役所は交通の便が悪くて、アストラムラインの電車で、県庁前まで行き、府中行のバスに乗り換えて
行きます。
用事はすぐ終わりましたので、構内の花壇に行きました。
東区の矢賀地方にある「矢賀うり」が栽培されているんです。
近くの幼稚園児が植えているみたいで、随分とツルが伸びていました。
肝心のうりは見えませんでしたが・・・
そばの「のぞみ」の野外彫刻、作者は分かりません。
矢賀うりは食べた事はありませんが、「矢賀チシャ」とあるんだそうです。
うりの収穫が終わったら、秋には、矢賀チシャを植えるんだと以前、街歩きで聞いたように思います。
幼稚園で給食に頂くそうです。
※ PS 以前の自分の街歩きのブログを見直すと、「のぞみ」作:長岡 強 と記述していました。
昭和58年(1983)。
東区役所は交通の便が悪くて、アストラムラインの電車で、県庁前まで行き、府中行のバスに乗り換えて
行きます。
用事はすぐ終わりましたので、構内の花壇に行きました。
東区の矢賀地方にある「矢賀うり」が栽培されているんです。
近くの幼稚園児が植えているみたいで、随分とツルが伸びていました。
肝心のうりは見えませんでしたが・・・
そばの「のぞみ」の野外彫刻、作者は分かりません。
矢賀うりは食べた事はありませんが、「矢賀チシャ」とあるんだそうです。
うりの収穫が終わったら、秋には、矢賀チシャを植えるんだと以前、街歩きで聞いたように思います。
幼稚園で給食に頂くそうです。
※ PS 以前の自分の街歩きのブログを見直すと、「のぞみ」作:長岡 強 と記述していました。
昭和58年(1983)。
愚生も撮っているのですが、忘れてしまいました。
台の裏側に作品名と作者の名は彫ってありましたよ。
以前の自分の街歩きのブログを見直すと、「のぞみ」
長岡 強 作 となっておりました。
白鳥ランニングコースは緑に囲まれていて、素晴らしいですねぇ! 歩くにも走るにもは最適でしょう。
私は、最近は、もっぱら団地の中だけです。以前は山の中の道も歩いていましたが、きついし、一人歩きは健康面でやばいので、楽な道に限っています。
ところで、7月30日で期末テストが終了しました。
今期は4科目を受講しました。時期も3~4科目ですが、後5年くらい掛りそうです。
それまでは生きている必要がありますが・・・