”春眠 暁を 覚えず”
にはチト早い気がしますが、このところ眠くて、眠くて...
今日の朝も起きたら8時でした。
朝から雨です。
中国新聞北販売所のサービスの「漢字書き取りトレーニング」がチラシで入っています。
今回も「中学3年生」レベルの書き取りです。
眠い頭で挑戦しました。

結果はやはり5問間違えていました。
(残念)

所用時間15分、じっくり考えたのですが、5問も間違えていました。
毎回挑戦しても大体4~5問間違えますので頭の程度が分かります。
ぶっつけ本番なのですがいかに普段字を書かないかという事です。(泣)
皆さんは何問正解されましたか?
にはチト早い気がしますが、このところ眠くて、眠くて...
今日の朝も起きたら8時でした。
朝から雨です。
中国新聞北販売所のサービスの「漢字書き取りトレーニング」がチラシで入っています。
今回も「中学3年生」レベルの書き取りです。
眠い頭で挑戦しました。

結果はやはり5問間違えていました。
(残念)

所用時間15分、じっくり考えたのですが、5問も間違えていました。
毎回挑戦しても大体4~5問間違えますので頭の程度が分かります。
ぶっつけ本番なのですがいかに普段字を書かないかという事です。(泣)
皆さんは何問正解されましたか?
(神楽)は伝統的な郷土(芸能)だ。
この漢字が書けましたか・・・?。この漢字が書けたらまだ大丈夫ですよ。
いつもkagurakkoさんが楽しみに見ておられるこの字が書けなくなったら心配ですがね。(笑い)
今の時代はパソコンで検索したり書いたりできるから漢字を書く機会が少ないので
忘れやすいですね。10問正解ならギリギリで合格といったところですが、
高校受験までに、一段の努力が必要です。(担任)
神楽は伝統芸能ですはすぐ書けました‼(笑)
効率の効が功になったり、著しいが書けなかったりワヤですねぇ。
受験するつもりはありませんが、効率の悪いことです。
すみません、先生。ペコリ。
年を経るにつれ一段とダメになっていきますよ。
今中学の試験を受けても合格しないかも?
いや、小学校でもダメかも(;´д`)トホホ
漢字は読めてもかけませんね~。
読めないのもありますが・・・
孫のまいちゃんが小学生の時、我が家に来た時に宿題をよくやっていましたが、難しい物でした。
我々が子供の頃は漢字検定も、英検もありませんでした。残念。
そろばんの検定があった程度です。