このところの季節の変わり目に、必ず何らかの体調異変をきたします。
昨日は特に、鼻の調子が悪くて、息苦しくなり、耳鼻科をネットで検索しましたが
木曜日は午後は休診の所が多くて、受診できません。
アレルギー科の有るところが見つかりましたので、
今日の朝、早めに主人が仕事がお休みでいたので、車で行くことに。
8時半でしたが、車で10分位のクリニックへ行きました。
すでに並んで待っている人ががあり、私は、4番目です。
状態を説明し、受診しました。
すでに、飲んでいるアレルギーの薬以外に違う薬を処方され、気管支の収縮を抑える薬と
点鼻薬を、アレルギーを抑え炎症を抑える薬を差す様に教わり、
診察も終わりです。
鼻の吸入を受けて帰りましたが、
4階建てビルですが、ビル自体、クリニックの集合体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/9eb4d59cbede66f6651e583b4b463cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/6eeeefd37b62bb7a232a4f7c8e9c4878.jpg)
アストラムラインの電車で行っても、3個目の「西原駅」からでも徒歩で8分と出ていましたが、
比較的便利が良いと思います。
2週間分の投薬ですが、次回は電車で行けます。
それにしても「鼻炎」は辛いです。
昨日は特に、鼻の調子が悪くて、息苦しくなり、耳鼻科をネットで検索しましたが
木曜日は午後は休診の所が多くて、受診できません。
アレルギー科の有るところが見つかりましたので、
今日の朝、早めに主人が仕事がお休みでいたので、車で行くことに。
8時半でしたが、車で10分位のクリニックへ行きました。
すでに並んで待っている人ががあり、私は、4番目です。
状態を説明し、受診しました。
すでに、飲んでいるアレルギーの薬以外に違う薬を処方され、気管支の収縮を抑える薬と
点鼻薬を、アレルギーを抑え炎症を抑える薬を差す様に教わり、
診察も終わりです。
鼻の吸入を受けて帰りましたが、
4階建てビルですが、ビル自体、クリニックの集合体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/9eb4d59cbede66f6651e583b4b463cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/6eeeefd37b62bb7a232a4f7c8e9c4878.jpg)
アストラムラインの電車で行っても、3個目の「西原駅」からでも徒歩で8分と出ていましたが、
比較的便利が良いと思います。
2週間分の投薬ですが、次回は電車で行けます。
それにしても「鼻炎」は辛いです。