破戒僧 黒蓮 人情釣り道楽

日々の出来事や 仏教説話 釣りの記事を書きなぐっております
宜しくお願いいたします

今夜は大雨かな?

2024年04月20日 17時35分37秒 | 日記

今ぁ天気図を見てみたらこりゃ何だか今夜はまとまった雨が降りそうだなぁ
とんでもない大雨にはならないと思うけど かなり強く降りそうだな^^;
明日の予定はヘアカラーに行くだけだからあまり気にはならんけどねぇ
まぁとにかく明日と明後日は前線が熊本のすぐ近くをゆっくりと通るみたいだから結構強く降るかなぁ(T0T)
一応、来週の水曜木曜と釣行する予定で木曜日の透析日を金曜に変更してしてもらいました。
どうなるかわからんけど頑張ってきますよ~^^

昨日の夜なんだけどぉ テレビでタモリの情報番組があってたけどぉ
「日本の魚の異変とか海の異変」を特番してましたなぁ
今のままの状態では日本の漁業従事者は半分以下になってしまうのではないかとねぇ
一番の理由は地球温暖化に伴う黒潮の蛇行 海水温の高止まり その他色々とあるみたいだけどぉ
もうこれは、元に戻ることは無いだろうって言ってたなぁ(ほとんどの学者の意見だった)
ごくわずかな一部の者達だけが魚の異変の恩恵にあずかっているだけで他は廃業を考えている人が多いみたいだった(--;)
これからは、地物魚をもっと大事に扱わなければなぁと感じたよう
やはり簡単にポイポイと廃棄して帰るのはよくないなー 
どうにかして面倒でも美味しい調理法で食卓に乗せるようにしなくちゃだなぁ
こんなこと書いたら叱れるかもだけど 私たちは南へ下がるほど魚は美味しくないって言って・・
南方系の魚が釣れてもあまり食べようとはしないのよねぇ
特にムロアジとかグルクンとかウメイロとかねぇそれにツムブリとかもあまり食べることは無いねぇ
まぁ「ハタ系」の魚は喜んで食べてるけどあとは近所に配るとか知り合いに進呈してるんだよねぇ^^;

牛深の海にもうほとんど「アイゴ」がいなくなってしまった2~3年前から姿を見ることが稀になったのだ
原因は海藻が生えてこないということが一番の原因だって学者が言ってたけどねぇ
それに今まで生息していなかった寒い地域でアイゴが大量に居座ってきたってぇ
居なくなってしまった魚はどこへ行ったのか?って言って調査してみたいだけど やっぱり北上していたのだねぇ
「クロダイ」(チヌ)も今まで数が少なった地域に沢山居ついてるみたいでぇ
驚くべきは「伊勢海老」が北海道まで移動し始めてるって言ってたなぁ
関サバ 関アジ も全く捕れなくなって ここ数年は平年の90%以下の漁獲高って言ってたもんねぇ
そりゃぁ漁師も辞めちゃうよねぇ(--;) 海洋研究の学者たちが言うには、もうこれからの漁業はこの黒潮の蛇行に
付き合って漁をしなくてはならなくったってねぇ もう今までとは違って採れる魚、釣れる魚で生活するしか道は無いように・・
正直に言ってもう「お手上げ」「グリコの看板」状態が今のところの感想だそうだ
私だって同じ牛深の海に何年も通ってて2年前くらい迄は堤防沿いにクロダイがプカプカ浮いている姿をいつも見かけていたけど
去年くらいからは全く見かけなくなった クロダイだけではない 他の小魚たちも時を選ばず常時、堤防にくっついた感じで
遊びまわっていたのだがもうまったく見かけることは無くなったのだ(--;)
ただし青物は反対に数を増してきた感じがあるんだけどねぇ(アジを除く)
確かに厳しい時代になってきたなぁ 釣れないっていうよりも魚が「いない」っていう日が多くなってきたのだよねぇ
どんな種類でもいいから「海藻」が復活してくれれば徐々に魚も帰ってくるとは思うのだけど 如何せん もはや
海底では「サンゴ」が何種類か猛烈な勢いで増えてきててえ・・それを阻んでいるんだよねぇ(--;)

昨日のテレビを見てて やはりこれからは釣れた魚も貴重品になるなぁと思わざるを得なかった
おいそれと簡単に海中へ「ポイッ」とは出来なくなったなぁ^^;
でもやはり南方系の魚は知人たちに配ろうっと(食べる気がしないのであった)

未だ九州以外のアングラーの方々は実感が湧かないと思うでしょうが 何年か後には関西 関東にもサンゴが増え始めて
海藻が育たなくなるかも 昨夜の東京湾の水中撮影でも「カジメ」が枯れてしまって代わりにテーブルサンゴが
沢山ん生えてきてもんねぇ・・・どうにかこの状況に歯止めがかかればいいねぇ>_<

うわーっ!ブログ書いていたら いきなり凄い雨が降ってきたよー バケツをひっくり返したような雨だぁ
急いで家の周りを片付けなきゃぁ すぐに冠水するからプカプカと浮いて物が無くなっちゃうよ~( ´艸`)
という所で今夜はこの辺でぇ もう少し書きたいことがあったけど また今度にしまーす 
それでは、皆さん 明日は楽しい日曜日になりますようにぃ おやすみなさ~い^-^/zzz



「ハマダイ」私達はこれをチビキと呼んでいました
南西諸島でよく釣れていたのですが身が柔らかくて
不味いので歓迎されない魚でしたなぁ 青チビキ 赤チビキと
二種類いたのですが 引きは強くて面白いのですがねぇ(--;)