沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

寝坊しましたっ!

2010-09-25 19:14:50 | 日記
昨日は余裕の朝でしたが、今日はハプニングの連続。朝ふと目覚めると妙に明るい。。。明るすぎるっ!・・・起きる時間どころか出掛けるはずの時間も10分過ぎていました でも、何とか10分で身支度をして出て行きました 前日できるところまでは準備をしておいて、早めに出るようにしていたので、充分間に合いました でも、アラームはしっかり設定されていたのに、何で起きられなかったんだろう。聞こえなかったのかなぁ?・・・沖縄に来て初寝坊でした。
さてさて、余裕を取り戻してお客様のお迎えに行きました。でも、時間になってもいらっしゃいません。いつもなら5分くらいはお待ちするのですが、いつも早めにホテルのロビーでこちらを待っていてくれるお客様なので、不安になり携帯に電話をすると、なんだかとぼけた対応。若干不審に思いつつ待っていると、2分後に「実は今起きた」と衝撃の告白。とりあえず、できるだけ急いでいただくようお願いして頭の中で逆算。結局15分遅れで出ていらしたので、次のお客様のところには10分遅れ。船にも余裕を持って到着するようにしておいたので、遅れませんでした。よかったよかった 
明日はちゃんと起きられるかなぁ
シルバーウィークも、もう1日。気を引き締めて、がんばりまーす

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキなシーサー

2010-09-24 20:04:03 | 日記
今日はお客様をお迎えに行くのに、張り切って早く出発しすぎてしまったので(笑)、コンビニで時間調整。と、近くにすてきなシーサーがいることを思い出して、写真を撮ってきました。何年か前から通るたびにだんだん形になってきて、今は全身が出来上がっています。朝から和みました

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真栄田岬・青の洞窟

2010-09-23 19:45:30 | 日記
真栄田岬です。「青の洞窟」ですっかり人気スポットとなって、大賑わいです。ビーチエントリーだと、階段がしんどいけれど、それでも潜りたくなる楽しいポイント。エントリー口に波やうねりが当たると、どこでフィンを履くか、どこでフィンを脱ぐか、水深や当たりの向きにもよっていろいろ考えます。沖縄のリーフはゴツゴツしていて歩きにくいけれど、ゴロタや、藻でつるつるのスロープなどより、マシな気がします。
それにしても、真栄田岬。。。人も多いけど、生物も豊富。地形も面白い。この「青の洞窟」ブームが去っても、いつまでもダイバーには愛されることでしょう。ただ、いつかツバメウオに襲われそうでコワイ 
うーん、いつまでビーチエントリーで行けるかな。そんな自分の体力の目安にもなってたりして。でも、寒くてもドライスーツでは行きたくないな~(笑)。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2010-09-22 19:06:22 | 日記
今日は、旧暦の8月15日。15夜、中秋の名月です。もう、秋なんですね糸満では、大綱引きがあったようです。そして、今日も暑かったです 
こちらでは、15夜にはお団子ではなくて「ふちゃぎ」です。米粉をこねて蒸したものに、煮た小豆がまぶされています。多分スーパーでも売っているので、買って帰ろうっと
今日は晴れているので、お月様がきれいに見えます。こんな日のナイトダイビングは、明るいだろうな~
もう、那覇でも7時には暗くなるようになりました。やっぱり、秋ですね だから、もう台風は来ないでほしいなぁ。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなタイプ

2010-09-21 17:53:10 | 日記
そういえば、去年は今の時期をシルバーウィークと呼んで、旅行業界などが大騒ぎをしていましたが、今年はあまり聞きませんね。思えば去年の連休も海況が悪かったっけ。。。
連休とひとくくりにしてしまうと、何の祝日だかよくわからなくなってしまいますが、昨日は敬老の日で、23日は秋分の日。もうお彼岸。秋なのですね
でも、今日も暑かった沖縄。台風12号も発生 小笠原に向かう予報ですが、海況には影響することでしょう。小笠原だって、連休は訪れる人が多いだろうに。。。
どこへ行ってもいろいろ迷惑な台風です。仕方ないですが・・・。うーん、まったく台風への文句ばっかりのブログになってしまっていますが、私の気になることといえばこんなことなので仕方ないのです 週末のダイビングのスケジュールを考えつつ、天気予報や天気図を見つつ、悩んでしまうのでした 天気図や台風情報を睨んでみてもどうにもならないとわかってはいますが、睨まずにはいられません

さて、写真は体の横がくるりと巻いているシライトウミウシです。最近いちばんよく見かけるウミウシですが、触覚の前が割れていて重なっていたものも見かけました。傷ついたりするとそうなっちゃうのかな?それでも、無事に育っているのですね。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする