沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

でたーっ!

2012-11-30 18:23:47 | 日記
今日は、晴れから始まって、午後から雨が降り始めました。
風は北寄り。
海も荒れ気味。
なかなか安定しない天候が続いています。
でも、半袖でいられる沖縄ってやっぱり恵まれてますね~

さて、6月にエンリッチドエアを使用できたり、スペシャリティを開催できるインストラクターになる資格を取りにいったのですが、その後エンリッチエアでの経験本数を増やすことが出来ずそのままになっていましたが、先日受けた国家試験も合格しそうだし、海に行く日も減ってきたし、、、というわけで、今日はエンリッチドエアを使って3ダイブしてきました

慶良間へ行く予定でしたが、波が高いので沖縄本島近海へ。
普段行かないポイントなので、ワクワク
他の方々が慶良間に行けずにガッカリしているかもしれないので、こっそりとワクワク

まずは、せっかくなので深場へまっしぐら
あ!トウアカクマノミだっ。
でも、大きいの一匹だけ。
あとちっちゃいのは普通のクマノミ・・・。
がんばれ、トウアカくん。


ハゼを探してうろうろしつつ、ダイコンを見て最大許容時間に笑いつつ、ふと見るとナポレオン。


むむ。この岩が隠れ家か?
と、覗いてみると・・・。

ネムリブカ。
一匹で、黒島北の4匹分以上(笑)
ちょっと薄暗いし、大きいし、怖いので、そっと去る私・・・ビビリ。

次は、ハナヒゲウツボがいるというので、散策。
いたっ!


いつもはじっくり撮らないので、今日はしつこく。
左横顔。


右横顔。


後ろも。

しつこいな・・・。

その後、サンゴに絡まった釣り糸を長々と外していたら、寒くて震えが(笑)。
この時期、長く止まってると冷えますね
外し終わって、体を温めるために泳いでみる~。

おちょぼぐち(に見える)。


止まると寒い。
でも、面白いから撮る。
騙し絵のようなダルマオコゼ。
気をつけましょうね。


あがる前に特大のコブシメ。
でも、もう他の人がみんなエキジットするところだったのでチラ見して、ダッシュ。
やはり1時間以上潜ると唇が紫になりますね

そして、3本目は別のポイント。
やっぱり、この辺はソフトコーラルがキレイだな~。


何がいるのかな~。
と、おっきなシルエット。
うわ!またコブシメか!大きいな。
ん?大きすぎないか?
アオウミガメだっ。
慌ててカメラを構え、マクロからワイドに変えて・・・。
逃げられたか・・・。


そんなわけで、酸素たっぷり吸ってきました♪
これで、資格整備は整う予定。
後は、専用レギュとアナライザーかぁ
100円ショップで売ってないかな~。
もし、万が一売ってても、それ使うのはコワイな。
絶対売ってないけど。

あ、タイトルは昨日ニュースで都知事選挙の立候補者を見た感想です。
いや~、ちゃんと全員公平に紹介しなくちゃいけないとはいうものの、いいのか、放送しちゃって!?って思うくらいでした。
ドクター中松が今回も元気そうで安心したりして。
さすがにもうジャンプしながら演説はしないよね~。
今日は衆議院選挙関連で党首がずらりと並んでいるニュースがありましたね。
スゴイな~。ゾンビみたい 

さて、11月も今日で終わり。
明日から、師走です。
・・・。落ち着いていきましょう。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコ監禁未遂

2012-11-29 19:03:25 | 日記
今朝は大雨。
午後からは晴れる予報でしたが、晴れると見せかけてまた雨。
洗濯したのは失敗だった・・・
南寄りの風で蒸し暑く、25度まで上がったようです。
そして、また今は北風です。

先ほど、先に裏を閉めて、シャッターも閉めて、パソコンに向かっていたのですが、、、のそりと黒タヌキネコが歩いているではありませんか。
ショップの中を

ママニャンコより堂々としている黒タヌキネコ。
悠々とあがりの下へ入っていきました
慌てて裏口をあけて、出口のところもあけて、反対側から大きな音を立ててみました。
出て行ってくれたかな~

もしかして、窓から入ってきたのかと思って、ウエットスーツをつるしてあるところの窓を確認したけれど、ちゃんとしまってました。
閉める前に入ってたんだ

また、あらたな侵入者。
気をつけなければ
でも、なんで?
食べ物ないのにな~。
狭いところはいっぱいあるけど。

ちなみに、以前車にネコを監禁&誘拐しそうになったことがあるので、閉めるときはいったん音を立ててから閉めるようにしてます。

さて、写真はプチクリスマスデコレーションです。
今年もそんな季節です。
赤くなっていないポインセチアも元気です(笑)


今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視線の向こうには

2012-11-28 13:16:13 | 日記
今日も晴れていた那覇。
昼間は暖かかったです

そんなわけでショップのまわりではネコがウロウロ。
いつものママニャンコ。
目がイッチャッテてコワい!
と、思ったら、視線の先には最近ショップに侵入するようになった黒タヌキニャンコが


ネコ界もいろいろあるのね

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くなった?

2012-11-27 17:50:45 | 日記
今朝は雨降り。
風は北。
それでも、ダイビングに行くのはうれしい

どのくらい寒いか確認
と、ウエットスーツで行きましたが、寒くない。
気温20度。水温23度。
まだまだいけますね~。
一応フードベストを持って行きましたが、まったくもって着ようという気はおきませんでした
晴れたからかな~♪

今日は崎本部まで行ったのですが、名護からバイパスができて一車線しかない部分がなくなったので、近くなったように感じます。

今日は大きなゴンズイの普通のゴンズイ玉と中くらいのゴンズイの小さなゴンズイ玉と小さなゴンズイの大きなゴンズイ玉が。

これは小さなゴンズイの大きなゴンズイ玉。

お昼は近くのみなと食堂。
食堂なのに、カメカメ攻撃。
油断しているとどんどんテーブルに小鉢が並べられていきます。
ふーちばーじゅうしぃ、ちきなーとふの炒め、お芋、油味噌、みかん。
この後、ダイコンの酢漬けも現れました。
写真はみそ汁 500円。
具が盛り上がっていますね


「やきめし」を見ましたが、このみそ汁とご飯に注がれている情熱が「やきめし」のみに注がれています。
食べていた若者が無口になっていました。
オムライスもあって、オムライスだけメニューに「ボリューム満点」と書いてあります。
こわくて頼めません(笑)
何がコワイって、それでもきっと完食してしまう自分が。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり冬へ。

2012-11-26 17:09:11 | 日記
今朝はどんよりとした天気。
お昼にかけてどんどんむわっとした南風で蒸し暑くなったかと思ったら、お昼前に雨が降り北風が強く吹いて寒くなりました。
いきなり、冬。
外、寒いです。

でも、窓の向こうのベンチに近所の小学生。
寒くないのかな~。
なんで、外でゲームしてるんだろ?
最近は「外で遊んできなさい!」と言われ外に出たものの、結局公園でゲームをしているという噂は本当なのかな。

その向こうのおうちはこちらがお勝手側になっていて、いつも朝早く来てもお勝手に電気が点いていてなんとなく和むのですが、ここしばらくお留守のようです。
いつも学校が終わって来ていたお孫さんたちも来ていないし。
おばあちゃん、どうしたのかな~
朝来て、お勝手が暗いとさみしいです。。。

さて、今週で11月も終わり。
今日は、25日。
そのせいか、銀行もゆうパックの集荷も混雑してました。

街中に候補者のポスターも目立ってきました、が、あれって違法なんじゃないかな?
北風で、波もあがって、明日は寒くなりそうです
久しぶりに崎本部に行こうかな~

ドライスーツを着ようかと思いましたが、なんと!去年はまだ3mmスーツとフードベストで潜っていたではありませんか
水温が22℃に下がってからにするか~
いつも衣替えすると、「我慢しないで早く暖かい装備にすればよかった~」と思うんですけどね
なぜか、なんとなく、我慢しちゃうんだよな~

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする