沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

去りゆく9月

2010-09-30 19:03:01 | 日記
あっという間に9月も終わりです シルバーウィークも終わり、台風情報もなくなりました。秋休みの連休にも、こんな穏やかな状態が続いてほしい・・・。
あ~、ずっとこのくらい暖かければいいのになぁ~ 沖縄が常夏だったらなぁ~ (←しばし現実逃避)

・・・日は短くなったものの、まだまだ暑い日が続いています。晴時々曇、ところによって一時雷雨・・・みたいな天気です。洗濯物を干すのにも、植木に水を遣るのにも、悩んでしまいます(笑)。

明日から、タバコの値段があがるそうで、スーパーやコンビニではカートンがレジ横に並んでいますね。ドラッグストアでは、禁煙グッズがならんでいるそうです。これを機にやめる人、買い置きがなくなったらやめる人、全然やめる気がない人、愛煙家も人それぞれみたいですが、タバコ屋さんや、タバコ農家は大変そうですね。禁煙するのも大変なんだろうな~。タバコ、吸えなくて良かった。

さてさて、9月も終わりということで、先日アップしたシーサーの後姿を。。。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ ビッグエクスプレス

2010-09-29 18:57:11 | 日記
具志に引っ越してくる前の店舗の斜め向かいには、24時間営業のマックスバリュがありました。アパートにも近いので、帰りに寄る事がおおいです。その馴染みのマックスバリュが、先月「ザ ビッグエクスプレス」に変わりました。同じ琉球ジャスコの系列なのですが、マックスバリュのときより、商品が安くなりました。営業時間も 9:00-22:00と変わりました。
オープンしてすぐは、駐車場に行列ができるほど並んでいて、いまでも駐車場に警備員さんがいて誘導しています。
混雑しているので前にも増して、はしゃぎまわるコドモタチが目に付きます。「ここは走るところじゃないよ」と思わず親に聞こえないように低い声でコドモの耳元で言ってみたりします♪はしゃいでしまう気持ちもわかるけどさ~。かごを載せるカートの上に靴を履かせたままのコドモをのっけてる親もいます。
学校の先生は大変だろうな~と、こういう光景をみると思います。

写真は、ホホスジタルミの幼魚です。マダラタルミはマダラなタルミ。でも、頬筋にタルミがつくと、また別の感がありますね。。。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料化実験

2010-09-28 17:02:27 | 日記
沖縄自動車道の無料化実験が始まってから、やはり事故や渋滞が多くなっているそうです。通ればかならず路肩に停車している車を何台か見るし、落下物も多いです。
ETCでの割引はありがたかったけれど、無料化はあまりありがたくありません。時間がかかるのはもちろん、燃費も悪くなるので、どちらかといえば損な気がします。早く元に戻してくれないかな~。一般道はたいてい混んでいるし、バイクはあちこちから飛び出してくるし、いきなり止まったり車線変更するタクシーはいるし、、、すっきり走れる自動車道が好きだったのに
一般道も整備されていますが、渋滞はひどくなる一方だと感じられます
やっぱり、鉄道がほしいですね

写真は、今年ももう抱卵の時期のナカモトイロワケハゼです。たくさん増えてね

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蚊と戦いながら・・・

2010-09-27 18:46:09 | 日記
またしても、連休明けて天候も海況も安定した沖縄です
でも、相変わらず北よりの風。空気が乾燥しています。器材の乾きが早いっ
やっぱり、秋なのかな。最高気温が29度までしかあがらなかったそうです
今日は陸にいる1日だったので、陸にいるには涼しい方が過ごしやすいですが、やはり陽射しは強烈で昼間は暑く感じました

事務仕事をして、洗濯をして、銀行へ行き、給油してタイヤ圧をチェックして、買い物をして、充填したタンクを取りに行き、片付けをして、明日の準備をしていると、もう暗くなってきました。もう7時前にはとっぷりと日が暮れます。

写真は、あれ?そんなところにいたの?なオオモンカエルアンコウです。これから何色になるのかな?

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目

2010-09-26 19:18:52 | 日記
台風の影響で北よりの風が吹いていました。北よりの風が吹くと、体感温度がとても下がります。秋を感じます。
日が短くなり、朝明るくなるのが遅くなったのにも、秋を感じます。
いつも乗る慶良間ボートの船長さんが、夏はスイカを切ってくれるのですが、秋になるとミカンを配ってくれます。船長さんがミカンを持っている姿を見ると、秋を感じます。

とはいえ、今日はセミも鳴いてたし、台風が去っても水温は下がらないし、ダイビングの帰りにアイスがおいしいし、まだまだ夏かな~。

9月の連休が終わり、なんとなく秋めいてきた沖縄でした。
気温31度、水温26-28度、です。

写真は、今日のカメ様です。いつも居てくれてありがとう

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする