沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

年度末!

2013-03-31 16:27:23 | 日記
今日は雨。
午前中は、竜巻注意報やら大雨洪水注意報やらでていました。
前線通過で荒れました。

そして、なぜか昨日の夜にスマホが作動しなくなりました。
ホーム画面が出ないので、先へすすめません。
再起動してもダメ。

なにも、年度末の土曜の夜に壊れなくても・・・
案の定、今日のドコモショップは大混雑。
窓口対応は何時間も先になるようなので、むこうから電話してくれるそうです。

受信はできるからいいんだけど。
たとえば、メールを送れば、メールアプリが開けて、そこからブラウザにすすめます。
ラインのメッセージがくれば、ラインを開いてラインカメラは使えます・・・。

電話がかかってくれば、電話アプリが開くのでそこから連絡先も開けてそこから電話はできます。

そして、最近使ったアプリを開けば、使ったアプリは再度開けます。

・・・。
それだけでも、いいような気もしてきたけど、カメラが使えないのは不便だな~。
これで、カメラが開けば、共有からいろいろ開けるからいいんだけどな。

そんなわけで、エラー表示のまんまのスマホで電話待ち。
ドコモショップで直るかな?

今日のゲストと
海の様子は海風アルバムで


海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで・・・

2013-03-30 18:26:39 | 日記
今日は、くもり後晴れ。
東風で暖かい日となりました
今日もあちこちでコンテナ&引越しトラックを見かけました。
沖縄国際映画祭も今日が最終日だそうで、那覇市内は渋滞してました
やっぱり、電車がほしいですよね

砂辺では、No.1の工事が行われていますが、3月29日までとなっていた看板の日付が消えていました。
もちろん、まだ工事中です
カクレクマノミ、元気かな~
GW前には、終わるかな・・・。

さて、春です。
どん引きの季節がやってきました。
来月、再来月はもっとひくんですね


お昼過ぎ



今日のゲストと
海の様子は海風アルバムで


海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンポタージュ

2013-03-29 19:04:29 | 日記
今日は雨。
でも、午後からはあがって、晴れ間も覗いていました。
昨日の予報では、午後から雨だったので、夜洗濯物を外に干しておいたら、朝からしっかり降っていました

今日は、金曜日。
そして、月末。
さらに、年度末。
みなさん、忙しそうですね~。
今朝も具志ではコンテナと引越しトラックが停まっていましたよ。
明日・明後日はもっと多いかも。
一昨年はほとんど見なかった引越しトラック。
去年は見かけましたが、今年は多く感じます。

さて、話題のガリガリ君コーンポタージュ。
沖縄にもちゃんとありました


リッチ。
なんですね。
おそるおそる食べてみましたが、おいしかったです
パン食べたくなる感じ(笑)
夏のランチにパンを片手にガリガリ君・・・?


ちゃんとコーンのつぶつぶも入ってました。
今やとうもろこしはどんどん甘くなって、果物か!?というほどの糖度になっているので、これもアリですよね。

今、海風号が車検から戻ってくるのを待っております
道、混んでるんだろうなぁ

今日のゲストと
海の様子は海風アルバムで


海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道

2013-03-28 18:14:57 | 日記
今日はくもりの予報でしたが、時々晴れでした
風は北寄り。
なかなか夏にはなりきりません。
あ、まだ春だったっけ。

今日は、せっかくの代車なので(?)いろいろ確認したいこともあり陸調査
レギュラーだけど、燃費がいいな~。
タンクを載せなければ、キャリアー付けて、この位の車でいいのかな。


でも、今の海風号、車検後また2年は大事に乗りますよ
2年後にはハイブリットのワゴンが普及してないかな
ダイビングに行くにはやっぱり車が必要ですからね~

でも、普通に出かけるのにはやっぱり鉄道がほしいなぁ。
新型路面電車とか、トラムとか、いろいろアイディアもあるみたいですが、鉄軌道導入はやっぱり使えるようになるまでまだまだ四半世紀かかりそうです。
基地返還して、鉄道と遊園地を作ってほしい~。

電車の車窓からぼんやりと沖縄の海を眺めてみたいですね


そうそう、ジャイアンツの宮國投手が開幕投手になるそうです!
これは、きっと、沖縄でもテレビ中継するんじゃないかな?
東浜くんはどうなんだろ~。
予告先発だったら、きっと沖縄でテレビ中継するのにな。
沖縄にいると、県出身の選手の活躍で盛り上がります。
今は、サッカー選手がいないので、ゴルフと野球が主ですね

今日のゲストと
海の様子は海風アルバムで


海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏日!

2013-03-27 18:55:06 | 日記
今日は雨。
午前中は強く降っていましたが、お昼前にやみました。
午後からは陽射しも出て、那覇は夏日になったそうです。

海風号、車検に出しました。
もう、2年になるのですね~。
今回の代車はひとまわり小さいワンボックス。
軽じゃなくて、ちょっとがっかり。
でも、代車、楽しい。
駐車場で、いつものように片方の線に沿わせて停めると、反対側が空きます。
金曜には戻ってくる予定なので、週末のダイビングは海風号で行けます♪

今日、那覇空港で到着便の乗客がハサミを機内に持ち込んでいたとかで、しばらく閉鎖されたそうです。
おかげで、撮りに行こうと思ったジンベエジェットが1時間以上遅れました
もちろん、ジンベエジェットだけでなく、飛行機が軒並み遅延して混乱しているようです。
下りるときにハサミを落としたとかで・・・。
最近はチェック厳しいのにどうやって持ち込んだんでしょうねぇ。
でも、はさみごときでそんなに遅延してしまうものでしょうか

写真は、トミトンに停まっていた「シーサー焼き」の車(屋台)。
シーサーの型で焼かれているそうで、噂には聞いていましたが、現物を初めてみました。
買ってみればよかったかな。
あちこち日替わりでまわっているそうです。

今日のゲストと
海の様子は海風アルバムで


海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする