沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

驚愕の事件

2010-10-31 17:30:54 | 日記
今朝は、車のバッテリーの件もあったので、早めに来ました。余裕を持って準備して、余裕を持って店を出ました
出掛けに、バックのポケットにココに携帯を入れようとスペースを空けて、バッグを助手席に載せて出発。。。あれ?携帯が見えない。ポケットをさぐってもない。さっき、ここに携帯を入れるためのスペースを作って、携帯を入れて・・・ない 慌てて、店に戻って携帯を探すけど、無い。鳴らすけど、無い。そもそも、持ってくるのを忘れていました 途中で気がつけば、取りに寄る時間はたっぷりあったのに 忘れてきたのにも気付かないなんて。これも台風の影響なのでしょうか 

写真は、昼間っから全身丸出しのモンハナシャコです。ちょうど私の携帯と同じくらいの大きさでした

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風のせい?!

2010-10-30 17:02:48 | 日記
台風14号は関東に向かっています。伊豆七島は直撃しているので、大変だろうなぁ。沖縄の大東島でも、ずっと波が高い状態が続いて2週間船がつけられず、食料品が不足してきているらしいです。島は大変ですね 本土には上陸しなさそう?ですが、風や雨は強いようです。通勤時間に当たって大変だったろうから、週末でよかったのかな。

こちらもまだ北風が吹き続け、波が高い状態が続いています。そりゃあ、昨日までの8mに比べると落ち着いた感がありますが、3mだって結構な波の高さです。明後日まで変わらない予報。台風のせいというより、冬型の気圧配置のせいです。もう、冬が来るのかな~。というわけで、今日からウエットスーツを5mmのセミドライに衣替え。まぁ、寒かったわけではなく、3mmのスーツの穴がもう限界だと訴えていたからです 久しぶりに着たセミドライは暖かかったです

さてさて、昨日台風が去ったので、移動しようと思ったらば、ハイエースが動きませんでした バッテリーがあがってしまったようでした これも、台風のせいでしょうか。今、チャージ中です

今日はなぜか道が空いていました。運動会や文化祭シーズンだからかな?近くの保育園の運動会もあるそうです。沖縄は子沢山の家庭が多いので、この時期は毎週誰かの運動会だったりするそうです。そしておばぁちゃんたちは孫の運動会のハシゴで忙しいらしいです。

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号

2010-10-29 17:15:10 | 日記
台風14号は、思ったより東寄りの進路を取って進んで行きました。倒木や停電などの被害も出ていたようですが、人的被害は軽症のみだったようです。雨もそんなには降りませんでした。かなり強い風が吹きましたが、前に直撃したときのようにお寺の鐘の中で風が廻っているような独特な風の音はしませんでした。まだまだです。

昨日、ショップを出る前に、もう一度ぐるりとショップ廻りを確認すると、裏の洗濯機が移動していました 慌てて水を溜めておきました 裏は北になるのですが、昨日の風は北東だったようで、ちょうど建物の隙間を抜けて行っていたのでした

今朝になると風はおさまっていたので、午後になって植木を戻したりしていました。店の入り口に枯葉が吹きだまっていて、掃いたのですが、掃いてるそばから飛んでくるのであきらめました よくわからない金属の棒などが飛んできていました。アブナイ。

さて、今回の台風は大陸の高気圧の影響もあって北風がずっと吹きつけて、海は荒れ荒れ。今日のダイビングは中止。明日のサンゴ植え付けイベントも中止です。いろいろ段取りをして、準備していても、台風ですべてが飛んでいきます。毎度毎度のことですが 
川崎店の方でも、楽しみにしていた伊豆宿泊ツアーが中止になったそうです。
そう、台風14号。本州目指して北上中。みなさん、気をつけてくださいね。
こちらは土日は陸のお天気はよさそうです。運動会や学園祭などのイベントには良かったですね。・・・海はまだまだ波が高い状態が続いていますが

写真は、台風一過の今日の空。雲の隙間から青空も覗いています 強風に当たってシワシワになった植物達には恵の太陽かな

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風警報がでています。

2010-10-28 11:42:16 | 日記
台風14号。勢力を強めながら北上中です。少し進路は東寄りになり、速度も速まりました。夕方から明日の朝にかけて、本島に最接近するみたいです。すでに、風はとっても強くなっています。豪雨というほどではありませんが、雨もそれなりに降っています。ところにより、時間により、激しく降ることでしょう。海は大時化。ダイビングどころか、近付いてもダメな状態です。

船便はすべて欠航していますが、飛行機も欠航便が出てきました。
近所で何かを打ち付けている音がします。台風対策、ですね。
フェニックスを結びました。郵便受けも中にいれました。シャッターの無い窓に車を寄せて停めました。これで大丈夫かな。

コドモタチも下校しているようです。
傘をささず、小学生・中学生が外を歩いています
まぁ、傘をさしてもこの風では無駄ですねぇ。

週末にかけて、暴風域を伴ったまま本州へ向かうようです。
イベントの多い時期なのに、迷惑なことです!
でも、何より、被害がないことを祈ります。
海を見にいったりしてはいけません。←自粛
奄美は大丈夫かなぁ。
こんなとき、いつもの野良猫たちはどこにいるんでしょう
奥武島の野良猫は、公衆トイレに避難していると思います
そろそろ私も避難しますね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達しながら・・・

2010-10-27 18:02:22 | 日記
台風14号。発達しながら、こちらへ向かってきています。沖縄本島からずっと琉球弧の東側に沿っていく予報。奄美大島は避けてあげて欲しいですが、接近するみたいです 
看板も鉢植えも器材洗い用の桶もしまって、台風対策。大丈夫かなぁ
明日は、郵便受けもしまって、フェニックスを縛らないといけないかな。

今日は普通のラジオ番組でも、頻繁に台風情報が入ります。今のところ雨もそれほど強く降ってはおらず、昨日よりも風が弱まっているような気がしますが、時折強い北風が吹き付けます。

全国のニュースを見ていると、雪だの木枯らしだのの話題ですが、こちらは台風。日本は広いですね

なるべく奄美に雨を降らさず、迷走しないで素早く過ぎ去って欲しいです。

あーあ、ダイビング行きたいな~

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。

今日のダイビングの日記は海風アルバム
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする