沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

高気圧。

2011-11-25 18:06:02 | 日記
今日は高気圧に覆われて晴れ。
風も弱まり、波も落ち着いてきました。
ありがたいありがたい。

朝、外に出て今日は寒いな~と思ったらばやはり今季一番の寒さだったそうです。
那覇で、17.3度を記録したそう。
・・・寒くないですよね。。。スミマセン(笑)
今朝は寒いな~と言いつつ、短パンとサンダルですから

小学生達が登校している姿を見ても、半そで短パンの子がまだいます
活動的なコドモたちにとっては、一番良い季節かも。

奥武山公園では、「離島フェア」が始まっています。
壺屋小学校では、「やちむん市」も始まっているそうです。
毎週末のように、どこかでイベントやスポーツ大会などが行われています。

空港の周りや、ホテルの周りなどでは、団体旅行のバスをたくさんみかけます。
社員旅行なのか、ウキウキした感じの大人たちがレンタカーに分乗しているのも。。。

紅葉はありませんが、秋もまた楽しい沖縄ですよ

写真は、近づいてきたけど食べ物じゃないとわかったのか(?)行ってしまったロウニンアジの後姿です。
後姿もステキ(笑)

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風。

2011-11-24 17:19:06 | 日記
また、北風がやや強く吹いた沖縄です。
寒かったです~。
最高気温21度。
そんなに寒くない・・・か
天気も良かったし♪

でも、北風が強く吹くとダイビングには不向きです。
波があがるんですよね~。
それでも、気持ちよく潜れたのですから、沖縄って素敵

まだ、3mmスーツとフードベストで大丈夫です。
陸の方が寒いのですが、冬物を出していないので、長袖の服がない・・・。
シャカパンも出してない。。。
油断しました。
タオルケットだけでは寒くなったので、ようやく綿毛布を出したのに。
服のことを忘れていました。
ま、簡単に出せるんですけどね
なんとなく、今週末まではまだオンシーズンな気分でいたい

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-11-23 18:54:10 | 日記
今日は晴れ。
風も弱くて、ダイビング日和でした

今日は到着のゲストと地元のゲストと砂辺ビーチへ行ってきました
朝早くから1ダイブしていたあつこさんが、わざわざ電話をしてくれて、駐車スペースの空きを教えてくれました
が、間に合わず。
到着すると、車はいっぱい。
あきらめて二周目に、荷物だけ降ろしちゃおうかと思ったら、荷物を降ろすところも停められなかったので、3周目・・・。
と、ポイントのすぐ手前、トイレにも近いベストポジションが空いていました
あぁ、運がいい

そして、海中にて、デジカメのスイッチをONにしたのに、動かず
も、もしかして、電池入れ忘れたかな???
昨日、セッティングしようとしていたら、電話がかかってきて、クレジットカード端末の設置の人が来て、、、。うーん、記憶が曖昧。
そして、今朝水没チェック&作動チェックを忘れたのでした。
やっぱり、基本には忠実にしないとな~。
電池入れ忘れたか、左右逆向きにいれちゃったか?
うーん、逆向きだったら、2ダイブ目には使えるんだけどな~。
そして、2ダイブ目はゲストの記念ダイブで、せっかくおめでとう幕は作って持って来たのに~。
電池忘れるなんて・・・
やっぱり、運を使い果たしてしまったのか・・・。

悩みつつ水面休息中に確認すると、電池は入っていました~。
左右逆に入ってました
でも、入れ替えて、ここで水没したらいけないと、念入りにセッティングして、記念ダイブの写真は撮れました


そんな山あり谷ありの一日でした。
ま、後半の出来事は自業自得なんですが。

写真は、ウミウシに擬態するらしいナマコの幼体と、まだちっちゃいムカデミノウミウシ。
まだウミウシたちは5mmサイズばかり。
早く大きくなってね~。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドバルーン

2011-11-22 17:26:41 | 日記
今日は朝から晴れていました。
海に行かない日の晴れはなんだか悔しいですが、その分洗濯などしました

カラッとした風が吹いていたので、器材もあっという間に乾きました
車も風を通そうと、サイドと後ろを開けていたら、やっぱり午後にネコが侵入していました

変更があって、しばらくいなくなっていたクレジットカード用の端末ですが、新しいのがやってきました。

前のよりコンパクトになりました。

そして、その設置の方が着てくれたのですが、案の定なかなか辿り着けなかったようです。
うーむ。
アドバルーンでも揚げるしかないかな~。
わかりにくくてすみません。。。

写真は昨日の太陽です

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浦湾のアオサンゴ

2011-11-21 18:51:09 | 日記
今日も北風。
でも、くもり時々晴れ、もしくは晴れ時々くもり・・・だったので、まずまず暖かかったです♪

そして今シーズンも北風の季節といえば!の大浦湾へ行ってきました。
アオサンゴの群落はやはり美しかったです。
今日は透明度も良くて、美しさも格別。
水面からはわからない海の中の美しい世界。
いつまでも失われませんように。

二見トンネルにもすっかり慣れました。
クネクネ道を行かないのはちょっと物足りない気がしないでもないけど(笑)。

大浦湾、今シーズンは何回潜るかな♪
そのうち、コブシメも現れて、賑やかになるでしょう。
カマスの群れも出てこないかな~。

荒れ荒れの西海岸をチラ見しつつ北上して行って、べた凪の東海岸が見えてくると、心からホッと幸せな気分になります。
本島、風をさえぎってくれてありがとう

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする